波賀町
はがちょう 波賀町 | |
---|---|
廃止日 | 2005年4月1日 |
廃止理由 | 新設合併 山崎町、一宮町、波賀町、千種町 → 宍粟市 |
現在の自治体 | 宍粟市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 兵庫県 |
郡 | 宍粟郡 |
団体コード | 28524-2 |
面積 | 161.30km2 |
総人口 | 4,591人 (推計人口、2005年3月1日) |
隣接自治体 | 兵庫県 養父市 宍粟郡山崎町、一宮町、千種町 鳥取県 八頭郡若桜町 |
町の木 | 楓 |
町の花 | 菊 |
波賀町役場 | |
所在地 | 〒671-4221 兵庫県宍粟郡波賀町上野257番地 |
外部リンク | 波賀町(Internet Archive) |
ウィキプロジェクト |
波賀町(はがちょう)は、兵庫県中西部にかつて存在した宍粟郡の町。
2005年4月1日、山崎町・一宮町・千種町の宍粟郡3町と合併して宍粟市となったため、消滅した。現在、旧町域は「宍粟市波賀町○○」の町丁名になっている。
目次
1 地理
1.1 隣接していた自治体
2 歴史
3 行政
4 姉妹都市・提携都市
4.1 国内
5 地域
5.1 人口
5.1.1 人口推移
5.2 教育
6 交通
6.1 鉄道
6.2 道路
7 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
8 外部リンク
地理
- 三室山
- 引原川(引原ダム)
- 音水渓谷
隣接していた自治体
兵庫県
宍粟郡山崎町、一宮町、千種町
- 養父市
鳥取県
八頭郡:若桜町
歴史
1956年(昭和32年)9月30日 - 西谷村・奥谷村が合併して発足。
2005年(平成17年)4月1日 - 一宮町・千種町・山崎町と合併して宍粟市が発足。同日波賀町廃止。
行政
- 町長 中田耕一郎
姉妹都市・提携都市
国内
高砂市(兵庫県)
1987年姉妹都市提携
地域
人口
人口推移
緑色で示したものが、波賀町及び宍粟市波賀町の人口
また、波賀町発足以前における人口は、西谷村(青色で示す)と奥谷村(赤色で示す)の人口の和で示している。
括弧内の数字は(西谷村の人口、奥谷村の人口)を示す。
(なお、人口は国勢調査による各年10月1日時点のものである)
<参考 - #歴史>
1950年(昭和25年) | 7,804 (5,285、2,519) |
1955年(昭和30年) | 7,584 (5,119、2,465) |
1960年(昭和35年) | 6,830 |
1965年(昭和40年) | 6,445 |
1970年(昭和45年) | 5,851 |
1975年(昭和50年) | 5,846 |
1980年(昭和55年) | 5,534 |
1985年(昭和60年) | 5,407 |
1990年(平成2年) | 5,164 |
1995年(平成7年) | 5,058 |
2000年(平成12年) | 4,860 |
2005年(平成17年) | 4,536 |
教育
現在はすべて宍粟市立となっている。括弧内は所在地の大字。
小学校
波賀町立波賀小学校(安賀)
波賀町立野原小学校(野尻)
波賀町立道谷小学校(道谷)
中学校
波賀町立波賀中学校(安賀)
交通
鉄道
町内には走っていない。かつて材木輸送のために波賀森林鉄道が運行されていた。
姫新線播磨新宮駅(南側),播但線新井駅(東側),智頭急行大原駅(西側),若桜鉄道若桜駅(北側)等からのアクセスとなる。
道路
- 国道
- 国道29号
- 国道429号
- 都道府県道
- 兵庫県道48号養父波賀線
- 兵庫県道546号上ノ波賀線
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 波賀城
原不動滝(日本の滝百選)- 赤西渓谷
- 音水渓谷
- 引原ダム(音水湖)、ダム下流公園
- 道の駅はが
- 道の駅みなみ波賀
外部リンク
- 宍粟市公式サイト
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。