岐阜市









































































ぎふし
岐阜市

長良川の鵜飼岐阜大仏 岐阜城長良川と金華山 金華山ドライブウェイ から見た岐阜市街岐阜シティ・タワー43













長良川の鵜飼 岐阜大仏
岐阜城
長良川と金華山

金華山ドライブウェイ
から見た岐阜市街
岐阜シティ・タワー43












岐阜市旗

岐阜市章
岐阜市旗
岐阜市章


日本の旗 日本
地方
中部地方、東海地方
都道府県
岐阜県
団体コード
21201-6
法人番号
6000020212016
面積
203.60km2

総人口
402,537[編集]
(推計人口、2018年10月1日)
人口密度
1,977人/km2
隣接自治体
大垣市、関市、山県市、本巣市、
瑞穂市、羽島市、各務原市、
羽島郡笠松町、岐南町、
本巣郡北方町
市の木
つぶらじい
市の花
サルビア
岐阜市役所
市長
[編集]

柴橋正直
所在地
500-8701
岐阜県岐阜市今沢町18番地
北緯35度25分23.6秒東経136度45分38.8秒座標: 北緯35度25分23.6秒 東経136度45分38.8秒
岐阜市役所
外部リンク
岐阜市役所



岐阜市位置図




― 市 / ― 町・村






特記事項
市章は1909年(明治42年)8月27日制定
 表示 ウィキプロジェクト




ツインアーチ138から見た
岐阜市遠景と花房山




岐阜市中心部


岐阜市(ぎふし)は、岐阜県の中南部に位置する中核市で、同県の県庁所在地である。旧稲葉郡・山県郡・本巣郡・羽島郡。




目次






  • 1 概要


  • 2 地理


    • 2.1 山地


    • 2.2 河川


    • 2.3 地域


    • 2.4 気候


    • 2.5 人口


    • 2.6 隣接する自治体




  • 3 歴史


    • 3.1 沿革




  • 4 政治


    • 4.1 行政


    • 4.2 立法




  • 5 国家機関


    • 5.1 裁判所


    • 5.2 総務省


    • 5.3 法務省


    • 5.4 財務省


    • 5.5 国土交通省


    • 5.6 厚生労働省


    • 5.7 農林水産省




  • 6 施設


    • 6.1 警察


    • 6.2 消防


    • 6.3 医療


    • 6.4 コミュニティセンター


    • 6.5 図書館


    • 6.6 郵便局


    • 6.7 美術館・博物館


    • 6.8 スポーツ施設


    • 6.9 ホール・劇場


    • 6.10 公園


    • 6.11 その他




  • 7 経済


    • 7.1 エネルギー


    • 7.2 新聞社


    • 7.3 テレビ・ラジオ


    • 7.4 生活協同組合


    • 7.5 銀行・協同組織金融機関


    • 7.6 証券


    • 7.7 保険


    • 7.8 本社を置く主な企業


    • 7.9 岐阜市発祥の企業


    • 7.10 商業




  • 8 姉妹都市・提携都市


    • 8.1 海外


    • 8.2 国内




  • 9 学校


    • 9.1 大学


    • 9.2 専門学校


    • 9.3 高等学校


    • 9.4 中学校


    • 9.5 小学校




  • 10 交通


    • 10.1 鉄道


    • 10.2 路線バス


    • 10.3 道路




  • 11 文化・特産・スポーツ


    • 11.1 スポーツチーム


    • 11.2 伝統芸能


    • 11.3 音楽


    • 11.4 料理・食品


    • 11.5 特産品




  • 12 観光


    • 12.1 名所・旧跡


    • 12.2 観光スポット




  • 13 祭事・催事


  • 14 岐阜市を舞台にした作品


  • 15 出身有名人


    • 15.1 名誉市民




  • 16 その他


  • 17 脚注


    • 17.1 注釈


    • 17.2 出典




  • 18 参考文献


  • 19 関連項目


  • 20 外部リンク





概要


戦国時代には金華山の麓の旧岐阜町が斎藤道三や織田信長が城主として支配した城下町として栄え、江戸時代には幕府の直轄地のちに尾張藩領となり岐阜奉行所が置かれ、岐阜四十四町からなる商工業の中心地として栄え、南部の旧加納町が中山道加納宿の宿場町、加納藩の城下町として栄えた。



地理




金華山




岐阜市中心部周辺の空中写真。1987年撮影の24枚を合成作成。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。


岐阜県の南部に位置し、濃尾平野の北端に当たる。北部には山林を有し、南部には市街地が広がっている。また市内を横切るように、北東から南西にかけて長良川が流れており、市の大部分は長良川と支流の扇状地と自然堤防地帯にあたる。この長良川は日本三大清流の一つと言われ、中流域が1985年(昭和60年)に「名水百選」に、また1998年(平成10年)に「日本の水浴場55選」に、2001年(平成13年)に「日本の水浴場88選」に選定されている。一方、扇状地の長良川は典型的な天井川で、市の中心部より川の水面の方が常に高く、大雨の際には洪水の危険が伴う。



山地


主な山


  • 金華山

  • 百々ヶ峰

  • 鷺山

  • 御望山

  • 権現山



河川


主な河川


  • 長良川

  • 武儀川

  • 津保川

  • 伊自良川

  • 鳥羽川

  • 板屋川

  • 荒田川

  • 論田川

  • 大江川

  • 境川

  • 天王川



地域




岐阜市中心市街地の金園町




金華橋通






岐阜駅周辺 - 柳ヶ瀬

岐阜市の中心市街地であり、オフィスや商業施設が立ち並ぶエリアとなっている。中心市街地の空洞化が著しい。
近年、再開発事業が展開されている岐阜駅前は、名古屋都心部などへの鉄道アクセスのし易さなど利便性が見直され、オフィスビルや高層マンションの建設が進められている。これは岐阜市郊外から、インフラストラクチャーが整備され利便性の高い岐阜市中心部への都心回帰をにらんだものともいえ、岐阜駅周辺の活気を回復させる試金石となっている。特に2007年(平成19年)3月からは付近の道路の自動車通行規制が解除され、これが地元にとって活性化に繋がるものと期待されている。
また、岐阜県最大の繁華街である柳ヶ瀬でも再開発の動きが見られる。近年は、岐阜駅や名鉄岐阜駅に近い玉宮町なども活気づいてきている。


金華山周辺




岐阜城天守閣


伊奈葉神社南の山から、西に暗渠となった区割りの堀で区切られた北の区域は、かつて戦国時代からの旧岐阜町にあたる。
金華山、岐阜城、長良川温泉などの観光資源を抱える風光明媚なエリアである。金華山の袂にある伊奈波神社から米屋町周辺では大正年間の旧家屋や洋館などが建ち並び、長良川鵜飼いの鵜飼い船乗り込み口周辺の玉井町筋(湊町、玉井町、元浜町)は米屋町同様に旧家屋が建ち並ぶ。


南部




岐阜県庁


岐阜の大動脈でもある国道21号がエリアの東西を貫いており、各務原市との境界付近に東海北陸自動車道岐阜各務原インターチェンジが設置されている。ロードサイドには各種郊外型店舗が林立し、カラフルタウン岐阜など、郊外型の大型商業施設も立地している。岐阜県庁舎、岐阜県警察本部、福祉・農業会館など県関連の官公庁のほか、岐阜県美術館、岐阜県図書館、県民ふれあい会館などの文化施設もこのエリアに所在する。


北部

濃尾平野の北端で標高の低い山が点在し、山を切り開いた団地(例:大洞団地、三田洞団地など)が数多く見られる。長良川河畔の岐阜メモリアルセンターには長良川陸上競技場や長良川球場など各種スポーツ施設があり、スポーツのイベント会場として広く利用されている。このエリアには畜産センターや岐阜ファミリーパークなどの大型の公園、岐阜大学、岐阜運転者講習センター、岐阜刑務所など大型の公共施設が多い。マーサ21(イオン岐阜店)など大型商業施設も立地している。また、東海環状自動車道岐阜インターチェンジの設置が予定されている。




気候


概ね太平洋岸気候の特徴を示すが、夏は暑く冬は寒い内陸性気候の特徴も示す。
海岸に位置する愛知県の伊良湖、三重県の尾鷲などと比べ、夏は直射日光で最高気温が高く、熱帯夜も大都市である京都市とほぼ同じ日数となっており、非常に蒸し暑い。冬は寒く、名古屋よりも最低気温は低い。冬の平年の降雪量・最深積雪量は関東以西の太平洋側主要都市では最も多い。
これは、日本海若狭湾からの距離が太平洋側の平野部としては比較的近く、冬型の気圧配置となって強い寒気が流れ込んだ際、風向きによっては日本海寒帯気団収束帯で発達した雪雲が両白山地・伊吹山地を越えて流れ込みやすいためである。
ケッペンの気候区分ではCfa(温暖湿潤気候)となる。



  • 観測史上最高気温:39.8(℃)(2007年8月16日)

  • 観測史上最低気温:-14.3(℃)(1927年1月24日)

  • 観測史上最深積雪:58 cm(1936年2月1日)

  • 日照時間年平均値:2,086時間(全国4位)

  • 夏日最多日数:152日(2004年(平成16年))

  • 真夏日最多日数:91日(2004年(平成16年))

  • 猛暑日最多日数:33日(2010年(平成22年))

  • 熱帯夜最多日数:49日(2018年(平成30年))

  • 冬日最多日数:87日(1945年(昭和20年))





















































































































































岐阜の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

最高気温記録 °C (°F)
20.4
(68.7)
22.2
(72)
25.8
(78.4)
30.8
(87.4)
33.5
(92.3)
36.8
(98.2)
39.0
(102.2)
39.8
(103.6)
37.7
(99.9)
32.2
(90)
26.7
(80.1)
21.1
(70)
39.8
(103.6)
平均最高気温 °C (°F)
8.8
(47.8)
10.0
(50)
13.7
(56.7)
19.8
(67.6)
24.2
(75.6)
27.4
(81.3)
31.0
(87.8)
33.0
(91.4)
28.8
(83.8)
23.1
(73.6)
17.2
(63)
11.6
(52.9)
20.72
(69.29)
平均最低気温 °C (°F)
0.5
(32.9)
0.9
(33.6)
3.9
(39)
9.3
(48.7)
14.2
(57.6)
19.0
(66.2)
23.0
(73.4)
24.3
(75.7)
20.4
(68.7)
13.8
(56.8)
7.7
(45.9)
2.7
(36.9)
11.64
(52.95)
最低気温記録 °C (°F)
−14.3
(6.3)
−13.7
(7.3)
−6.7
(19.9)
−2.8
(27)
1.7
(35.1)
6.8
(44.2)
12.8
(55)
14.0
(57.2)
8.3
(46.9)
0.8
(33.4)
−2.4
(27.7)
−8.7
(16.3)
−14.3
(6.3)

降水量 mm (inch)
67.0
(2.638)
82.1
(3.232)
143.0
(5.63)
161.2
(6.346)
204.7
(8.059)
245.3
(9.657)
261.6
(10.299)
148.9
(5.862)
237.3
(9.343)
125.5
(4.941)
93.0
(3.661)
58.0
(2.283)
1,827.5
(71.949)

降雪量 cm (inch)
19
(7.5)
17
(6.7)
1
(0.4)








9
(3.5)
47
(18.5)
% 湿度
67
63
60
60
65
71
74
70
71
67
67
68
67
平均月間日照時間
160.3
163.6
188.3
196.0
199.0
159.4
167.0
202.2
157.8
174.2
157.3
160.2
2,085.1

出典: 気象庁


人口















Demography21201.svg
岐阜市と全国の年齢別人口分布(2005年)
岐阜市の年齢・男女別人口分布(2005年)


紫色 ― 岐阜市
緑色 ― 日本全国



青色 ― 男性
赤色 ― 女性

岐阜市(に相当する地域)の人口の推移




総務省統計局 国勢調査より


隣接する自治体



岐阜県の旗岐阜県


  • 関市

  • 山県市

  • 本巣市

  • 瑞穂市

  • 羽島市

  • 各務原市

  • 大垣市


  • 本巣郡北方町


  • 羽島郡笠松町

  • 羽島郡岐南町



歴史



織田信長が、美濃国を攻略した際に、稲葉山の城下の井ノ口を岐阜と改めたとするのが定説だが、異論も一部にある[誰?]。また、中山道の宿場町でもあり岐阜市南部に位置する加納宿は、今でもその面影を残している。



沿革




  • 1889年(明治22年)7月1日 - 岐阜町と今泉村など周辺4村及び上加納村の北半分が合併し市制施行する。人口2万5,750人、面積10km2


  • 1891年(明治24年)10月28日 - 濃尾地震。死者245名、負傷者1,260名、家屋全半壊3,993戸、全半焼2,343戸。市域の約37%を焼失する。


  • 1903年(明治36年)4月1日 - 稲葉郡上加納村を編入。


  • 1909年(明治42年)8月27日 - 岐阜市章が決定される。


  • 1917年(大正6年) - 現住人口:53,781名[1]


  • 1931年(昭和6年)4月1日 - 稲葉郡本荘村・日野村を編入。


  • 1932年(昭和7年)7月1日 - 稲葉郡長良村を編入。


  • 1934年(昭和9年)12月5日 - 稲葉郡島村を編入。


  • 1935年(昭和10年)6月15日 - 稲葉郡三里村・鷺山村を編入。


  • 1940年(昭和15年)2月11日 - 稲葉郡加納町・則武村を編入。


  • 1940年(昭和15年)7月1日 - 稲葉郡南長森村・北長森村・木田村・常磐村を編入。


  • 1945年(昭和20年)7月9日 - 岐阜空襲。死者863名、負傷者520名、焼失戸数2万426戸。


  • 1949年(昭和24年)7月1日 - 山県郡岩野田村を編入。


  • 1950年(昭和25年)8月20日 - 稲葉郡黒野村・方県村・茜部村・鶉村・市橋村、本巣郡七郷村・西郷村を編入。


  • 1950年(昭和25年)12月10日 - 稲葉郡岩村を編入。


  • 1955年(昭和30年)2月11日 - 稲葉郡鏡島村・厚見村を編入。


  • 1956年(昭和31年)4月1日 - 稲葉郡芥見村が、山県郡厳美村の大字加野、岩井を編入。


  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 稲葉郡日置江村・芥見村を編入。


  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 本巣郡合渡村を編入。


  • 1961年(昭和36年)4月1日 - 山県郡三輪村を編入。


  • 1963年(昭和38年)4月1日 - 本巣郡網代村を編入。


  • 1966年(昭和41年)2月1日 - 新市庁舎(現在の本庁舎)が今沢町に完成。


  • 1969年(昭和44年)2月1日 - 本巣郡本巣町(現在の本巣市)大字外山と境界変更(伊洞地区を編入)。


  • 1973年(昭和48年)3月27日 - 岐阜市民憲章制定。


  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 羽島郡笠松町桜町、羽衣町の一部と境界変更。


  • 1978年(昭和53年)2月8日 - イタリアのフィレンツェ市と姉妹都市提携を結ぶ。


  • 1979年(昭和54年)2月11日 - 中華人民共和国、浙江省の杭州市と友好都市提携を結ぶ。


  • 1982年(昭和57年)2月22日 - ブラジル、サンパウロ州のカンピーナス市と姉妹都市提携を結ぶ。


  • 1988年(昭和63年)5月11日 - アメリカ合衆国、オハイオ州のシンシナティ市と姉妹都市提携を結ぶ。


  • 1989年(平成元年)6月1日 - 本巣郡北方町と境界変更。


  • 1994年(平成6年)3月22日 - オーストリアのウィーン市マイドリング区(12区)と姉妹都市提携を結ぶ。


  • 1996年(平成8年)4月1日 - 中核市に指定される。


  • 1998年(平成10年)10月1日 - 武儀郡武芸川町との境界確定。


  • 1999年(平成11年)9月1日 - 山県郡高富町と境界変更。


  • 2002年(平成14年)3月1日 - 関市と境界変更。


  • 2006年(平成18年)1月1日 - 羽島郡柳津町を編入。


  • 2007年(平成19年)5月28日 - カナダ、オンタリオ州のサンダーベイ市と姉妹都市提携を結ぶ。


  • 2015年(平成27年)7月18日 - みんなの森 ぎふメディアコスモス開館。


  • 2017年(平成29年)1月1日~12月31日 - 『岐阜市信長公450プロジェクト』(織田信長の岐阜入城・岐阜命名450周年記念事業)を開催[2]



政治



行政


市長

  • 市長:柴橋正直(2018年2月24日より、1979年7月3日京都市生まれ、元衆議院議員)

歴代市長





































































































氏名 就任年月日 退任年月日 在任期間
1 熊谷孫六郎 1889年7月31日 1893年5月31日 1期(4年10月)
2 堀口有一 1893年7月13日 1908年2月25日 3期(14年7月)
3 服部正 1908年4月16日 1921年6月6日 3期(13年2月)
4 堀千尋 1921年7月2日 1922年7月13日 1期(1年)
5 丸茂藤平 1922年9月16日 1924年4月11日 1期(1年7月)
6 松尾国松 1925年3月7日 1946年6月7日 6期(21年3月)

以後、公選
7 東前豊 1947年4月5日 1955年1月24日 2期(7年9月)
8 松尾吾策 1955年2月27日 1970年8月6日 4期(15年6月)
9 上松陽助 1970年9月13日 1977年1月8日 2期(6年4月)
10 蒔田浩 1977年2月28日 1993年2月26日 4期(16年)
11 浅野勇 1993年2月27日 2002年1月11日 3期(8年11月)
12 細江茂光 2002年2月25日 2018年2月23日 5期(16年)
13 柴橋正直 2018年2月24日 現職 1期目

岐阜市長選挙



立法


市議会


  • 定数:38名

  • 任期:2015年(平成27年)5月2日 - 2019年(平成31年)5月1日[10]

  • 議長:須田眞(自民岐阜、3期)

  • 副議長:辻孝子(岐阜市議会公明党、4期)
















































会派名 議席数 議員名(◎は幹事長、代表者等)[11]
自民岐阜 18 ◎竹市勲、石井浩二、石川宗一郎、大野一生、郷英明、渡辺貴郎、長屋千歳、黒田育宏、若山貴嗣、谷藤錦司、須賀敦士、杉山利夫、信田朝次、須田眞、國井忠男、渡辺要、松岡文夫、浅井武司(平成30年1月28日執行の補欠選挙で当選、会派入り)
岐阜市民クラブ 5 ◎柳原覚、松原徳和、鷲見守昭、富田耕二、西川弘
岐阜市議会公明党
5 ◎西垣信康、小堀将大、江崎洋子、辻孝子、山口力也
岐阜市議会無所属クラブ 4 ◎服部勝弘、田中成佳、高橋和江、松原徳和

日本共産党岐阜市議会議員団
3 ◎堀田信夫、井深正美、原菜穂子
自由民主・クラブ青空 1 和田直也
会派に属さない議員 2 浅野裕司、丸山慎一
38

行政組織


  • 地域自治区
    • 柳津町(2006年1月1日に編入した旧羽島郡柳津町の地域をもって設置。)


衆議院

  • 任期 : 2017年(平成29年)10月22日 - 2021年(平成33年)10月21日(「第48回衆議院議員総選挙」参照)























選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考

岐阜県第1区(旧岐阜市地域)
野田聖子 自由民主党 9 選挙区

岐阜県第3区(旧柳津町地域、各務原市、羽島市、瑞穂市、本巣市、山県市、関市、美濃市、羽島郡、本巣郡)
武藤容治 自由民主党 4 選挙区

岐阜県議会



  • 定数:9名

  • 選挙区:岐阜市選挙区

  • 任期:2015年(平成27年)4月30日 - 2019年(平成31年)4月29日


























































議員名 会派名 備考
中川裕子 日本共産党
若井敦子 県政自民クラブ
水野吉近 岐阜県議会公明党

玉田和浩 県政自民クラブ
長屋光征 無所属
山口典久 県政自民クラブ
広瀬修 県政自民クラブ
澄川寿之 岐阜県議会公明党
渡辺嘉山 県民クラブ 党籍は立憲民主党
太田維久 県民クラブ 党籍は国民民主党


国家機関





岐阜地方裁判所





岐阜地方気象台





岐阜労働局





岐阜農政事務所



裁判所



  • 岐阜地方裁判所

  • 岐阜家庭裁判所

  • 岐阜簡易裁判所



総務省


  • 岐阜行政評価事務所


法務省




  • 岐阜地方検察庁
    • 岐阜区検察庁


  • 岐阜地方法務局



財務省



  • 国税庁名古屋国税局

    • 岐阜北税務署

    • 岐阜南税務署




国土交通省



  • 中部地方整備局

    • 木曽川上流河川事務所

    • 岐阜国道事務所




  • 気象庁
    • 岐阜地方気象台




厚生労働省




  • 岐阜労働局

    • 岐阜労働基準監督署

    • 岐阜公共職業安定所(ハローワーク岐阜)




  • 日本年金機構

    • 岐阜北年金事務所

    • 岐阜南年金事務所





農林水産省



  • 東海農政局
    • 岐阜地域センター



施設





岐阜県警察





岐阜市消防本部





岐阜県総合医療センター





岐阜県図書館





岐阜中央郵便局





岐阜アリーナ





長良川球場





岐阜市文化センター





岐阜ファミリーパーク





岐阜総合庁舎



警察


本部

  • 岐阜県警察

警察署


  • 岐阜北警察署

  • 岐阜中警察署

  • 岐阜南警察署

  • 岐阜羽島警察署



消防


1本部4署11分署で構成されている。隣接する瑞穂市は岐阜市に常備消防事務を委託しており、1署1分署は瑞穂市内に設置されている。



岐阜市消防本部(岐阜市美江寺町2-9)






岐阜中消防署(岐阜市美江寺町2-9)



  • 東分署

  • 東南分署

  • 鵜飼分署

  • 精華分署



岐阜南消防署(岐阜市茜部大野1-12)



  • 西分署

  • 柳津分署



岐阜北消防署(岐阜市鷺山1769-496)



  • 黒野分署

  • 島分署

  • 岩崎分署

  • 三輪分署



瑞穂市には瑞穂消防署と巣南分署が置かれている。



医療


主な病院



  • 岐阜県総合医療センター(旧:岐阜県立岐阜病院)


  • 岐阜大学医学部附属病院(大学病院)

  • 岐阜市民病院


  • 国立病院機構長良医療センター(長良医療センター、旧:国立長良病院)

  • 岐阜赤十字病院

  • 岐阜中央病院

  • 朝日大学歯学部附属村上記念病院

  • 平野総合病院

  • 河村病院

  • 澤田病院

  • みどり病院

  • 笠松病院

  • 柳津病院

  • 近石病院

  • 岐阜南病院



コミュニティセンター



  • 岐阜市東部コミュニティセンター

  • 岐阜市西部コミュニティセンター

  • 岐阜市北部コミュニティセンター

  • 岐阜市南部コミュニティセンター

  • 岐阜市日光コミュニティセンター

  • 岐阜市長森コミュニティセンター

  • 岐阜市市橋コミュニティセンター

  • 岐阜市北東部コミュニティセンター



図書館


主な図書館


  • 岐阜県図書館

  • 岐阜市立図書館



郵便局


主な郵便局



  • 岐阜中央郵便局 - ゆうちょ銀行岐阜店、かんぽ生命保険岐阜支店を併設

  • 岐阜北郵便局

  • 岐阜西郵便局

  • 岐阜東郵便局

  • 厳美郵便局


他に隣町の笠松町にある笠松郵便局が受け持つ地域がある。



美術館・博物館



  • 加藤栄三・東一記念美術館

  • 岐阜市歴史博物館

  • 名和昆虫博物館

  • 歯の博物館

  • 岐阜県美術館

  • 岐阜市科学館

  • 水の資料館

  • 水の体験学習館

  • 岐阜天文台

  • 岐阜市文化センター

  • 三甲美術館


  • 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム)



スポーツ施設



  • 岐阜メモリアルセンター

  • 岐阜アリーナ


野球場


  • 長良川球場

  • 岐阜市八ツ草球場

  • 岐阜ファミリーパーク野球場


競輪場

  • 岐阜競輪場


ホール・劇場



  • 岐阜市文化センター

  • 岐阜市民会館


  • 県民ふれあい会館(OKBふれあい会館)サラマンカホール

  • 長良川国際会議場

  • ぎふ清流文化プラザ(旧:未来会館)長良川ホール



公園



  • 岐阜公園

  • 梅林公園

  • 島南公園

  • 畜産センター

  • 岐阜ファミリーパーク

  • 長良公園



その他



  • 岐阜総合庁舎


  • 岐阜市文化産業交流センター (じゅうろくプラザ)

  • 岐阜産業会館



経済



エネルギー




  • 中部電力(岐阜支店)


  • 東邦ガス(岐阜営業所)



新聞社



  • 岐阜新聞


  • 中日新聞(岐阜支社)



テレビ・ラジオ


全国放送および、中京広域圏(東海3県を範囲とする)を放送対象地域とするテレビ放送については、おおむね愛知県瀬戸市にある瀬戸デジタルタワーからの電波を受信して視聴している。なお、市内に所在する岐阜放送・NHK岐阜放送局については、岐阜県を放送対象地域としている。



  • 岐阜放送
    • 岐阜放送ラジオ


  • NHK岐阜放送局

    • 総合テレビ・FM放送[注釈 1]



  • シーシーエヌ(ケーブルテレビ)




また、岐阜市内には、NHK名古屋放送局ラジオ第1放送の予備送信所が設置されており、名古屋親局(NHK鍋田ラジオ放送所)が万が一送信できなくなった場合に運用される。(周波数:729kHz、空中線電力:1 kW)



生活協同組合



  • 全労済岐阜県本部


銀行・協同組織金融機関


本店を設置している銀行・協同組織金融機関は以下のとおりである。




  • 十六銀行(地方銀行)


  • 岐阜銀行(第二地方銀行)2012年9月18日に十六銀行が吸収合併。下記店舗はすべて十六銀行の近隣店舗に統合された。


  • 岐阜信用金庫(信用金庫)


  • 岐阜商工信用組合(信用協同組合)


  • イオ信用組合(信用協同組合)


  • 岐阜県医師信用組合(信用協同組合)


  • 岐阜県信用農業協同組合連合会(JA農協連)



証券


支店


  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券

  • SMBC日興証券

  • 大和証券

  • 野村証券

  • みずほ証券

  • 東海東京証券

  • 岡地証券

  • 大徳証券

  • 大万証券

  • 豊証券



保険


支社・支店







  • アリコジャパン(支社)


  • かんぽ生命保険(支店)


  • ジブラルタ生命保険(支社)


  • セコム損害保険(支社)


  • ソニー生命保険(支社)


  • 共栄火災海上保険(支社)


  • 住友生命保険(支社)

  • 損害保険ジャパン日本興亜(支社)


  • 第一生命保険(支社)


  • 大同生命保険(支社)


  • 東京海上日動火災保険(支社)





  • 日本生命保険(支社)


  • 富国生命保険(支社)


  • プルデンシャル生命保険(支社)


  • 明治安田生命保険(支社)

  • あいおいニッセイ同和損害保険

  • 朝日火災海上保険

  • 朝日生命保険

  • 日新火災海上保険


  • AIG損害保険(営業支店)

  • 三井住友海上火災保険



営業所


  • アクサ生命保険

  • エヌエヌ生命保険

  • 三井生命保険



本社を置く主な企業


運輸業

  • 岐阜乗合自動車(岐阜バス)グループ

岐阜市には、岐阜市交通事業部(岐阜市バス)が2005年(平成17年)に採算悪化のため解体、路線と使用していたバスの一部は岐阜乗合自動車に譲渡したため、市営バスが存在しない(但し、コミュニティバスはある:下記「路線バス」参照)。そのため、事実上この一社が岐阜市の公共交通機関を運営していることとなっている。



  • 日タク観光バス


  • 日の丸自動車(本社・営業所)


  • 日本タクシー(本社・営業所)

  • 岐阜名鉄タクシー


  • 柳津タクシー(旧柳津町)


  • 岐阜観光索道(金華山ロープウェイ)

  • 濃飛倉庫運輸


アパレル


  • ヒロタ


  • 美濃屋(旧柳津町)


製造業



  • ナベヤ(鋳物)


  • ベンテンドー(製菓)


  • 岐阜プラスチック工業(産業プラスチック)


  • 岐阜精機工業(金型)


  • ヤマニパッケージ(製紙)


  • ハビックス(不織布)


  • KVK(水栓金具)


  • アピ(養蜂・健康食品・医薬品)


  • 日本泉酒造(酒造)


卸売業・小売業・サービス業


  • 岐阜高島屋(百貨店)


  • 大洞堂(書籍・文具・事務用品)


  • 自由書房(書籍・文具・事務用品)


  • 平成薬品(医薬品・医療機器卸売り)


  • アルフレッサ日建産業(医薬品)


  • 大日コンサルタント(建設コンサルタント)


  • ユニオン(建設コンサルタント)


  • トーカイ(医療・福祉)


  • 電算システム(情報処理)


  • アダチムセン(電気機器販売)


  • GIFUSHO(衣類・食品):県立岐阜商業高校が設立した企業[12]


建設業


  • 大日本土木

  • 昭和コンクリート工業

  • 岐阜造園



岐阜市発祥の企業




  • 双葉社 - 日本の出版社。1948年(昭和23年)岐阜市で創業、1954年(昭和29年)に東京都に本社移転。現在の本社は東京都新宿区。


  • ライドオンエクスプレスホールディングス - 銀のさらなどを含む宅配専門のチェーン店を展開する企業。1992年(平成4年)4月に岐阜市にて創業。


  • フライト・プラン -かつて存在していた家庭用ゲームソフト開発会社。現在ではアポロソフトとFELISTELLAに分裂している。

  • 株式会社 タム・タム



商業





岐阜シティ・タワー43(左)と
岐阜スカイウイング37(右)





柳ヶ瀬商店街




柳ヶ瀬劇場街


規模の大きな繊維問屋街が街を支えて来たが、近年は安い輸入品の台頭や、名古屋や東京への流通の集中などで衰退し、再開発に迫られてきている。近年、中心市街地の空洞化が激しく、近鉄百貨店や新岐阜百貨店、岐阜パルコと中心市街地の大型商業施設が次々と閉店。大規模な駐車場を備えた郊外の乱立する大型商業施設に商業の中心が移っている。2006年(平成18年)には10年で中心市街地の人口が2割減少し、休日に柳ヶ瀬を訪れる人は6割減少したと報告されている。又、岐阜・名古屋間のアクセス時間の短縮(JRで最速20分、朝ラッシュ時25分)で、高級品などを名古屋で購入する傾向も生まれ始めた。中心商店街の柳ヶ瀬も、経営者の高齢化を迎えている。岐阜駅前に、岐阜シティ・タワー43が建設されるなど、駅前立地での復活も始まっている。


主な商業施設


  • 岐阜高島屋

    柳ヶ瀬地区で唯一の百貨店。高島屋の子会社である(株)岐阜高島屋が運営。2005年(平成17年)に大規模なリニューアル工事を実施した。リニューアル後の業績は好調で、約160億円にまで落ち込んだ年商を約200億円程度にまで回復させている(2006年)。


  • 岐阜ロフト

    名鉄岐阜駅内。


  • ACTIVE-G
    JR岐阜駅構内西側に位置する商業・文化施設。


  • アスティ岐阜
    JR岐阜駅構内中央・東側に位置する商業施設。


  • 岐阜シティ・タワー43


  • イクト
    名鉄岐阜駅にある商業施設。



  • オーキッドパーク

    エディオン、ヤマナカ、ユニクロ、ほけんの窓口などが入居している複合商業施設。



  • ドン・キホーテ柳ヶ瀬店
    柳ヶ瀬地区にある総合ディスカウントストア。






  • マーサ21 - イオン岐阜店を核店舗とする大型ショッピングセンター。


  • カラフルタウン岐阜 - イトーヨーカドー柳津店を核店舗とする大型ショッピングセンター。

  • アピタ岐阜店

  • イオン柳津店


  • Vタウン長良店 - バロー長良店を各店舗とするショッピングセンター。


  • Vタウン芥見店 - バロー芥見店を各店舗とするショッピングセンター。



以前在った商業施設


  • 岐阜メルサ ファッション館とグルメ館があり、ファッション館8Fにはコンサートホール(名称:メルサホール)がある。名古屋鉄道系列。(ファッション館は現・ドン・キホーテ柳ケ瀬店、グルメ館は現・シグザ神田)

  • 岐阜パルコ(2006年8月20日閉店 跡地はコインパーキング)


  • 新岐阜百貨店(2005年12月28日閉店 - 解体 - 2007年6月名鉄岐阜駅駅舎新築竣工、跡地には商業施設イクト)

  • 岐阜近鉄百貨店(現岐阜中日ビル)


  • ダイエー岐阜店(現ライオンズマンション)


  • 長崎屋岐阜店(跡地未定)


  • 岐阜センサ(ファッション専門店ビル):タマコシ(現・平和堂)の倒産による閉店 - 平成29年度(2017年)に解体・更地化された(跡地利用未定)



姉妹都市・提携都市



海外


姉妹都市



  • イタリアの旗 フィレンツェ市(イタリア共和国トスカーナ州)

    1978年(昭和53年)2月8日 姉妹都市提携



  • ブラジルの旗 カンピーナス市(ブラジル連邦共和国サンパウロ州)

    1982年(昭和57年)2月22日 姉妹都市提携



  • アメリカ合衆国の旗 シンシナティ市(アメリカ合衆国オハイオ州)

    1988年(昭和63年)5月11日 姉妹都市提携



  • オーストリアの旗 ウィーン市マイドリング区(オーストリア共和国連邦州)

    1994年(平成6年)3月22日 姉妹都市提携



  • カナダの旗 サンダーベイ市(カナダ連邦オンタリオ州)

    2007年(平成19年)5月28日 姉妹都市提携



友好都市


  • 中華人民共和国の旗 杭州市(中華人民共和国浙江省)

    1979年(昭和54年)2月21日 友好都市提携



国内


都市間交流協定


  • 富山県の旗富山市(富山県)

    2007年12月26日 都市間交流協定締結 - 東海北陸自動車道の2008年(平成20年)全線開通による交流拡大への期待によるもの


その他


  • 日本の旗織田信長サミット
    織田信長との関係が深い市町および関係を大切にしている市町の集まり



学校



大学





岐阜大学





岐阜聖徳学園大学


国公立



  • 岐阜大学 (国立四大):岐阜市柳戸


  • 岐阜薬科大学 (市立四大):岐阜市三田洞東


  • 岐阜市立女子短期大学 (市立短大):岐阜市一日市場北町


私立



  • 朝日大学(私立四大):岐阜市都通、橋本町


  • 岐阜聖徳学園大学 (私立四大):岐阜CP‐岐阜市中鶉、羽島CP‐岐阜市柳津町高桑西

    • 同 短期大学部 (私立短大):岐阜市中鶉



  • 岐阜女子大学 (私立四大):岐阜市太郎丸


  • 岐阜保健短期大学 (私立短大・3年制):岐阜市東鶉


  • 平成医療短期大学 (私立短大・3年制):岐阜市黒野



専門学校



  • 岐阜保健短期大学医療専門学校

  • 岐阜保健短期大学調理専門学校

  • ベルフォートアカデミーオブビューティ

  • 岐阜市立看護専門学校

  • 岐阜市立第二看護専門学校

  • 岐阜調理専門学校

  • 岐阜美容専門学校

  • 医薬事務ToBuCoカレッジ

  • 平成医療専門学院

  • 石木編物専門学校

  • 岐阜歯科衛生専門学校

  • 岐阜県立衛生専門学校

  • 飯原服装専門学校

  • コロムビア・ファッション・カレッジ

  • アダチ洋裁専門学校

  • 専門学校キッツテクニカルカレッジ

  • 専門学校キッツデザインカレッジ

  • 専門学校キッツビジネスカレッジ

  • 岐阜商科専門学校



高等学校






県立・市立



  • 岐阜県立岐阜高等学校

  • 岐阜県立岐阜北高等学校

  • 岐阜県立加納高等学校

  • 岐阜県立岐山高等学校

  • 岐阜県立長良高等学校

  • 岐阜県立羽島北高等学校

  • 岐阜県立岐阜総合学園高等学校

  • 岐阜県立岐阜商業高等学校

  • 岐阜県立岐南工業高等学校

  • 岐阜市立岐阜商業高等学校

  • 岐阜県立岐阜城北高等学校

  • 岐阜県立華陽フロンティア高等学校



私立




  • 鶯谷高等学校※中高併設

  • 富田高等学校


  • 岐阜東高等学校※中高併設

  • 済美高等学校


  • 聖マリア女学院高等学校※中高併設

  • 岐阜聖徳学園高等学校

  • 城南高等学校

  • ぎふ国際高等学校


  • ウィッツ青山学園高等学校岐阜キャンパス




中学校







市立



  • 岐阜市立岐阜清流中学校

  • 岐阜市立岐阜中央中学校

  • 岐阜市立本荘中学校

  • 岐阜市立梅林中学校

  • 岐阜市立加納中学校

  • 岐阜市立長森中学校

  • 岐阜市立長良中学校

  • 岐阜市立島中学校

  • 岐阜市立岩野田中学校

  • 岐阜市立精華中学校

  • 岐阜市立藍川中学校





  • 岐阜市立三輪中学校

  • 岐阜市立岐北中学校

  • 岐阜市立厚見中学校

  • 岐阜市立青山中学校

  • 岐阜市立陽南中学校

  • 岐阜市立藍川東中学校

  • 岐阜市立岐阜西中学校

  • 岐阜市立藍川北中学校

  • 岐阜市立長森南中学校

  • 岐阜市立東長良中学校

  • 岐阜市立境川中学校



国立


  • 岐阜大学教育学部附属中学校

私立



  • 岐阜聖徳学園大学附属中学校


  • 聖マリア女学院中学校※中高併設


  • 岐阜東中学校※中高併設


  • 鴬谷中学校※中高併設




小学校








市立



  • 岐阜市立岐阜小学校

  • 岐阜市立明郷小学校

  • 岐阜市立徹明さくら小学校

  • 岐阜市立白山小学校

  • 岐阜市立梅林小学校

  • 岐阜市立華陽小学校

  • 岐阜市立本荘小学校

  • 岐阜市立日野小学校

  • 岐阜市立長良小学校

  • 岐阜市立島小学校

  • 岐阜市立三里小学校

  • 岐阜市立鷺山小学校

  • 岐阜市立加納小学校

  • 岐阜市立加納西小学校

  • 岐阜市立則武小学校





  • 岐阜市立西郷小学校

  • 岐阜市立市橋小学校

  • 岐阜市立岩小学校

  • 岐阜市立鏡島小学校

  • 岐阜市立厚見小学校

  • 岐阜市立長良西小学校

  • 岐阜市立長森南小学校

  • 岐阜市立長森北小学校

  • 岐阜市立常盤小学校

  • 岐阜市立木田小学校

  • 岐阜市立岩野田小学校

  • 岐阜市立黒野小学校

  • 岐阜市立方県小学校

  • 岐阜市立茜部小学校

  • 岐阜市立鶉小学校

  • 岐阜市立七郷小学校





  • 岐阜市立早田小学校

  • 岐阜市立且格小学校

  • 岐阜市立芥見小学校

  • 岐阜市立合渡小学校

  • 岐阜市立三輪南小学校

  • 岐阜市立三輪北小学校

  • 岐阜市立網代小学校

  • 岐阜市立城西小学校

  • 岐阜市立藍川小学校

  • 岐阜市立長良東小学校

  • 岐阜市立長森西小学校

  • 岐阜市立芥見東小学校

  • 岐阜市立岩野田北小学校

  • 岐阜市立長森東小学校

  • 岐阜市立柳津小学校



国立


  • 岐阜大学教育学部附属小学校

私立


  • 岐阜聖徳学園大学附属小学校



交通



鉄道





岐阜駅南口





名鉄岐阜駅


中心駅:JR岐阜駅名鉄岐阜駅



JR logo (central).svg東海旅客鉄道(JR東海)



  • 東海道本線:- 岐阜駅 - 西岐阜駅


  • 高山本線:- 岐阜駅 - 長森駅



JR logo (freight).svg日本貨物鉄道(JR貨物)


  • 東海道本線:岐阜貨物ターミナル駅


Meitetsu logomark 2.svg名古屋鉄道(名鉄)



  • 名古屋本線:茶所駅 - 加納駅 - 名鉄岐阜駅


  • 各務原線:名鉄岐阜駅 - 田神駅 - 細畑駅 - 切通駅 - 手力駅 - 高田橋駅


  • 竹鼻線:柳津駅


2005年(平成17年)3月までは岐阜市内線や名鉄揖斐線、名鉄美濃町線、名鉄田神線があった。(通称600V線区)



路線バス
















「清流ライナー」


客室

「清流ライナー」



客室






  • 岐阜バス(岐阜バスコミュニティ、岐阜バスコミュニティ八幡含む)

  • 岐阜市コミュニティバス


かつては名鉄バス、岐阜市交通事業部(岐阜市営バス)が市内を運行していたが、2004年9月と2005年3月にそれぞれ廃止され、路線は共に岐阜バスに譲渡された。



道路


高速道路

Tokai-Hokuriku Expwy Route Sign.svg東海北陸自動車道


  • (各務原市)- (4)岐阜各務原IC - 蘇原BS -(関市)
    羽島市の岐阜羽島ICも利用できる。

Tokai-Kanjo Expwy Route Sign.svg東海環状自動車道


  • (山県市)- 岐阜IC -(本巣市)
    未定区間

国道



  • 国道21号(中山道)


  • 国道22号(岐阜街道。美濃路。重複区間)


  • 国道156号(郡上街道)

  • 国道157号

  • 国道248号

  • 国道256号

  • 国道303号


主要地方道






  • 岐阜県道1号岐阜南濃線

  • 岐阜県道・愛知県道14号岐阜稲沢線

  • 岐阜県道31号岐阜垂井線

  • 岐阜県道53号岐阜関ケ原線

  • 岐阜県道54号岐阜停車場線

  • 岐阜県道59号北野乙狩線

  • 岐阜県道77号岐阜環状線




  • 岐阜県道78号岐阜大野線

  • 岐阜県道79号関本巣線

  • 岐阜県道91号岐阜美山線

  • 岐阜県道92号岐阜巣南大野線

  • 岐阜県道93号川島三輪線

  • 岐阜県道94号岐阜美濃線

  • 岐阜県道95号芋島鵜沼線



一般県道






  • 岐阜県道151号岐阜羽島線

  • 岐阜県道152号岐阜各務原線

  • 岐阜県道153号羽島茶屋新田線

  • 岐阜県道154号笠松墨俣線

  • 岐阜県道157号鶉羽島線

  • 岐阜県道163号墨俣合渡岐阜線

  • 岐阜県道164号鶉笠松線

  • 岐阜県道167号金原上西郷線

  • 岐阜県道168号屋井黒野線

  • 岐阜県道173号文殊茶屋新田線

  • 岐阜県道175号岐阜岐南線

  • 岐阜県道176号安食粟野線




  • 岐阜県道180号松原芋島線

  • 岐阜県道181号岐阜那加線

  • 岐阜県道183号正木岐阜線

  • 岐阜県道187号岐阜停車場城南線

  • 岐阜県道190号忠節停車場線

  • 岐阜県道194号茶屋新田堀津線

  • 岐阜県道195号岐阜千本松原公園自転車道線

  • 岐阜県道201号溝口下白金線

  • 岐阜県道203号岐阜小倉公園自転車道線

  • 岐阜県道205号長森各務原線

  • 岐阜県道287号上白金真砂線



市内の道路通称名


  • 岐阜西通り

  • 忠節橋通り

  • 金華橋通り

  • 長良橋通り

  • 加納中通り

  • 岐阜東通り

  • さぎやま道山通り

  • 岐阜東西通り

  • 長住町通り

  • 岐阜環状線


道の駅


  • 道の駅柳津(岐阜県道1号岐阜南濃線沿い)


文化・特産・スポーツ





岐阜メモリアルセンター長良川競技場




JAぎふアグリパーク鈴ヶ坂





岐阜提灯



スポーツチーム


野球


  • 昭和コンクリート硬式野球部(社会人野球) - 2003年に解散。

サッカー



  • FC岐阜 (J2リーグ)


  • FC岐阜SECOND (東海社会人サッカーリーグ1部)


バレーボール


  • JAぎふリオレーナ(V2リーグ)

バスケットボール


  • 岐阜スゥープス(B3.LEAGUE)


伝統芸能




  • 落語-落語の祖と言われている安楽庵策伝が生まれた岐阜市は落語発祥の地とされている。毎年全日本学生落語選手権・策伝大賞という落語の全国大会が開催されている。

  • 狂俳-岐阜公園には「狂俳発祥の地」碑があることから発祥の地とされている。



音楽


  • 岐阜県交響楽団


料理・食品



  • 鮎菓子 - 長良川の鵜飼にちなんで鮎を形どった銘菓。カステラ生地で求肥を包んだものやせんべい、あられなど種類もさまざま[13]

  • 枝豆まんじゅう - 枝豆を餡に使った薄皮まんじゅう[14]

  • 柿羊羹[15]

  • みょうがぼち


  • いかだばえ - 寒バエの佃煮。丸ごと食べられる。


  • 鮎 - 塩焼き、刺身、一夜干し、昆布巻きなど様々な調理方法がある。

  • ベトコンラーメン



特産品



  • 岐阜提灯

  • 岐阜和傘

  • 岐阜うちわ



観光


かつてのミス岐阜・ミス長良川にあたる「ぎふ長良川メイツ」が、岐阜市のイメージアップと観光PRに務めている。



名所・旧跡





岐阜城





加納城





正法寺(岐阜大仏)





琴塚古墳


主な城郭



  • 岐阜城(稲葉山城、国の史跡)・金華山


  • 加納城跡(国の史跡)

  • 鷺山城跡


  • 黒野城跡(市の史跡)

  • 賀夫良城(市指定史跡・金神社)

  • 長森城跡


  • 切通陣屋跡(長森城と同一箇所)

  • 川手城跡

  • 上茜部城跡

  • 柳津城跡

  • 高桑城跡


寺院


  • 金鳳山正法寺: 金華山の麓にある寺院。この寺院には大仏堂があり、そこにある大仏(岐阜大仏)は奈良・鎌倉と並び日本三大仏の一つと言われている。大仏は1832年(天保3年)に作られたもので、かご大仏としては日本一の大きさを誇る。


  • 常在寺: 日蓮宗妙覚寺派の寺院。1450年(宝徳2年)に守護代の斎藤妙椿により建立される。本尊は文殊菩薩。斎藤氏は斎藤道三の頃に下克上により美濃国の国主となる。常在寺は斎藤氏の菩提寺となっており、墓所や道三、斎藤義龍の肖像画(いずれの肖像画も国の重要文化財に指定)なども所蔵されている。

  • 瑞龍寺


  • 乙津寺:おっしんじ(鏡島弘法): 岐阜市鏡島にある臨済宗の古刹で、738年に行基菩薩が開山した。通称名の「鏡島弘法」の方が一般に知られている。十一面千手観音像をはじめ文化財を多数所有している。


  • 法華寺(三田洞弘法)

  • 雄総山護国之寺:ゆうそうさん ごこくしじ: 岐阜市長良雄総にある高野山真言宗の寺で、寺伝によれば746年に聖武天皇の勅願により建立された。岐阜市内唯一の国宝「金銅獅子唐草紋鉢」をはじめ岐阜県・岐阜市指定の各種の文化財を所有している。

  • 金粟山大龍寺: 岐阜市粟野、別名「高富大龍寺」「だるま観音」。


  • 美江寺: 岐阜市美江寺町、天平年間の開山。


  • 延算寺: 岐阜市岩井、別名「岩井山かさ神」「瘡神薬師」


  • 真長寺 (三輪釈迦)


  • 崇福寺: 岐阜市長良福光、織田信長ゆかりの寺


  • 願成寺: 岐阜市大洞、国の天然記念物の中将姫誓願桜が境内にある。

  • 玉性院: 節分の日の2月3日に行われる節分つり込み祭りが有名。この祭りは赤鬼に扮した厄男を神輿に、お福に扮した厄女を御所車に乗せ、おはらいをして無病息災を祈るもの。厄払い祈祷の豆まきは昼ごろから随時行われる。また、節分期には豆まきの宣伝と交通安全を推進するために、巨大な赤鬼の張りぼてを立てている。

  • 岐阜別院

    • 岐阜市西野町 - 浄土真宗本願寺派(西本願寺)の本願寺岐阜別院

    • 岐阜市小熊町 - 真宗大谷派(東本願寺)の真宗大谷派岐阜別院




  • 善光寺(岐阜善光寺): 伊奈波神社に隣接。

  • 妙照寺:身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗の寺院。慶長5年(1600年)に岐阜中納言織田秀信公より竹中半兵衛重治の屋敷跡であるに寄進され移転した。松尾芭蕉は貞享5年(1688年)6月に訪れて約1ヶ月滞在した[16]


  • 震災紀念堂:濃尾地震の犠牲者の慰霊施設。


神社



  • 伊奈波神社: 金華山山麓にある神社。西暦85年(景行天皇14年)の時代に創立されたと言われ、1900年以上の歴史を持つ。主祭神は五十瓊敷入彦命。毎年4月の第一土曜日には例祭の宵宮がある。初詣スポットとして多くの人びとを集める。近年、茶室を増設。美濃の国の三ノ宮。


  • 加納天満宮: JR岐阜駅の南側ほど近いところにある。15世紀、文安の時代に土岐の長臣斎藤帯刀左衛門利永により立てられた。10月には天満まつりがある。他の天満宮同様、菅原道真を祀る。


  • 金神社: 岐阜市中心部にある神社。金大神の鎮座は成務天皇の時代(西暦135年)と伝える。境内には古墳「賀夫良城」があり物部氏である物部臣賀夫良命がこの地に赴任し国府に定め、金大神を崇拝されたと伝えられている。現在、主祭神は、渟熨斗姫命。商売繁盛のご利益があるとして市民から信仰を集めている。近年、神社境内の整備も進み、正月・祭礼日には多くの人が訪れ、11月23日の新嘗祭には「こがねさんの秋まつり」を行い、市民に親しまれている。: 金公園と文化センターは隣接している。


  • 橿森神社: 岐阜市中心部にある神社。夫婦和合、子供の神社として知られている。祭神の市隼雄命は五十瓊敷入彦命と渟熨斗姫命の子である。

  • 岐阜護國神社

  • 長良天神神社


  • 葛懸神社: 裸祭りの池ノ上みそぎ祭で知られる。

  • 溝旗神社


  • 手力雄神社: 岐阜市東部に鎮座する神社。火薬や花火を仕込んだ神輿を、裸男が火の粉を浴びつつ担ぐ豪壮な「手力の火祭」で有名。


  • 伊波乃西神社(日子坐命陵)

  • 三輪神社

  • 茜部神社

  • 本荘神社

  • 天神神社

  • 若江神社

  • 鶉田神社

  • 方県津神社

  • 津神社

  • 縣神社

  • 比奈守神社

  • 加納八幡神社

  • 石切神社


主な遺跡



  • 琴塚古墳(国の史跡)

  • 日子坐命墓(陵墓参考地)



観光スポット




  • 長良川(特に長良川鵜飼で有名)

  • 岐阜公園

  • 加納宿

  • 小紅の渡し

  • 梅林公園


  • 長良川温泉(源泉は岐阜市北部三田洞地区)


  • 柳ヶ瀬(商店街)


  • 金津園(日本3大ソープ街の一つである西日本最大級のソープランド街。岐阜駅南側にある)


  • 金華山ドライブウェイ(天気が良いと、名古屋市や伊勢湾方面まで見渡せる)



祭事・催事




長良川河畔で行われている鵜飼い





長良川鵜飼船着場


主な祭事・催事



  • 美江寺まつり (3月の第1日曜日)


  • 岐阜まつり(4月5日)


  • 道三まつり(4月の第1土曜と翌日日曜)


  • 手力の火祭(4月の第2土曜日と8月の第2日曜日)


  • 全国選抜長良川中日花火大会(7月最終土曜日)


  • 長良川全国花火大会(8月第一土曜日)


  • 長良川薪能(8月)


  • ぎふ信長まつり(10月の第1土曜と翌日日曜)


  • 池ノ上みそぎ祭(12月の第2土曜)

  • 岐阜フラッグアート展

  • 全日本学生落語選手権・策伝大賞


  • 全日本実業団対抗女子駅伝(2011年大会より仙台にて開催される。)


  • ぎふアジア映画祭(9月から12月頃)


  • こよみのよぶね(冬至の夜、長良橋付近の長良川で行われる)


  • 高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン※日本のハーフマラソンで初めてゴールドラベルを獲得。

  • せんい祭

  • 全国エンタメまつり

  • 問屋EXPO



岐阜市を舞台にした作品


歌謡音楽




  • 柳ヶ瀬ブルース(1966年)(美川憲一)


  • 長良川艶歌(1984年)(五木ひろし)


  • 柳ヶ瀬ルンバ(2008年)(小島勇司)


  • 金津園(2013年)(鳴ル銅鑼)


映画




  • 柳ヶ瀬ブルース(1967年 東映) 監督 村山新治、脚本 成澤昌茂、音楽 八木正生、主演 梅宮辰夫


  • ルドルフとイッパイアッテナ (劇場アニメ)(斉藤洋)[17]


小説



  • 篝火(川端康成)

  • 南方の火(川端康成)

  • 美濃(小島信夫)


児童文学



  • ルドルフとイッパイアッテナ(斉藤洋) - 主人公の黒猫ルドルフがかつて住んでいた街が岐阜市である。本作でルドルフが岐阜に住んでいた頃に行った岐阜城や、金華山ロープウェーから岐阜市内の街並みを眺めている描写が描かれている他、作品発表当時(1987年)はまだ走っていた名鉄岐阜市内線(2005年に廃止)も登場している。

また、次作の『ルドルフともだちひとりだち』では、ルドルフは東京(江戸川区)から首都高速7号線、東名高速道路、国道22号を経由して岐阜市へ帰って来る[18]

アニメ・漫画・ライトノベル




  • 恋愛ラボ、みそララ、僕らはみんな河合荘 - 宮原るり(岐阜市在住)による漫画。全て岐阜をモデルとした街「岐穂」やその周辺が舞台となっている。


  • 僕は友達が少ない - ちなみに原作者の平坂読の出身地も岐阜県である。


  • 聲の形 - メインの舞台は大垣市であるが一部岐阜市をモデルとした風景が作中に登場している。

  • 安達としまむら


作中に登場している。



  • 虹いろイヤリング(下川香苗)

  • 君と歩かなかった青春(水沢菜穂子)



出身有名人


政治家



  • 武藤容治(衆議院議員-自民党)


  • 松田岩夫(加納高:参議院議員-自民党)


  • 野田卯一(旧岐阜中:元建設大臣・元経済企画庁長官・元衆議院議員-自民党、野田聖子の祖父)


  • 渡辺嘉蔵(元衆議院議員-社会党)


  • 古田肇(岐阜高:岐阜県知事)


  • 梶原拓(岐阜高:元岐阜県知事)


  • 上松陽助(旧岐阜中:元岐阜県知事・元岐阜市長)


  • 若山貴嗣(岐阜市議会議員・岐阜放送元アナウンサー)


  • 園田康博(元衆議院議員-民主党)


  • 若井敦子(岐阜県議会議員・西濃運輸空手道部監督)


実業家



  • 藍川清成(愛知電気鉄道社長、名古屋鉄道社長)


  • 各務鎌吉(東京海上火災保険社長・会長)


  • 原富太郎(横浜興信銀行頭取)


  • 山本亜土(名古屋鉄道会長)


  • 吉田勝利(岐阜フットボールクラブ(FC岐阜)取締役、サッカー解説者)


学者



  • 川島武宜(法学者「日本人の法意識」)


  • 川出敏裕(岐阜高:刑事訴訟法学者、東京大学教授)


  • 酒井正三郎(岐阜高:経済学者、名古屋大学名誉教授)


  • 大栗博司(岐阜高:理論物理学者、カリフォルニア工科大学教授、東京大学数物連携宇宙研究機構主任研究員、フンボルト賞受賞、仁科記念賞受賞)


文化人



  • 小島信夫(旧岐阜中:作家)


  • 篠田正浩(加納高:映画監督)


  • 日比野克彦(加納高:アーティスト)


  • 神山征二郎(岐阜北高:映画監督)


  • 雷句誠(県立岐阜城北高(旧:県立岐阜三田高校):漫画家『金色のガッシュ!!』)


  • 新田朋子(漫画家:『ウチのげんき予報』)


  • 清原なつの(漫画家:『千の王国百の城』)


  • 本田恵子(岐山高:漫画家『月の夜 星の朝』)


  • あいざわ遥(漫画家『カラフル・パレット』)


  • 塩谷鵜平(俳人)


  • 森田草平(作家:夏目漱石の門下生)


  • 北蓮蔵(洋画家)


  • 加藤栄三(日本画家)


  • 加藤東一(日本画家)


  • 川崎小虎(日本画家)


  • 加藤幸男(多治見北高:強豪アマチュア棋士)


  • なるせゆうせい(加納高:脚本家)


  • 山本寛斎(岐阜工高:ファッションデザイナー)


  • 奥田英朗(岐山高:直木賞作家『空中ブランコ』)


  • 山田貴敏(長良高:漫画家『Dr.コトー診療所』)


  • 土田正光(囲碁棋士-日本棋院九段)


  • 石榑郁郎(囲碁棋士-日本棋院九段)


  • 杉山宣嗣(加納高:写真家)


  • 林雄介(作家:政治評論家、元農林水産官僚)


  • 所浩史(長良高:パティシエ「なめらかプリン」の開発者)


  • 森田敬和(加納高:クイズ解答者)


芸能人



  • 中条きよし(岐阜東高:俳優、歌手)


  • あいざき進也(歌手)


  • 田島啓資(ミュージシャン)


  • 酒井雲(浪曲師)


  • 岡田奈々(鶯谷高(旧:鶯谷女子高):女優、元アイドル)


  • 綾野剛(関商工高:俳優)


  • 熊田曜子(関商工高:グラビアアイドル)


  • Mr.マリック(岐阜工高:超魔術師)


  • 伊藤英明(岐南工高:俳優)

  • 太志(長良高:歌手、Aqua Timezのメンバー)


  • ドーキンズ英里奈(岐阜北高:タレント)


  • やながせゆっこ(岐阜北高:タレント)


  • 林詩遥子(岐阜高:タレント、ミス&ミスター東大コンテスト2012年準ミス東大)


  • 長谷部優(歌手、DRMのメンバー)


  • 立花慎之介(声優)


  • 美名(声優)


  • 八代みなせ(グラビアアイドル)


  • 西田有沙(タレント)


  • 伊藤寧々(アイドル、乃木坂46の元メンバー)[19]


  • 見田村千晴 (岐阜高:シンガーソングライター)


  • 江崎普子(1986年ミス・ユニバース日本代表)


  • 堀未央奈(アイドル、乃木坂46のメンバー)


スポーツ選手



  • 高橋尚子(県岐阜商高:マラソン選手、国民栄誉賞受賞)


  • 青木沙弥佳(県岐阜商高:短距離選手、旧柳津町出身)


  • 早田俊幸(県岐阜商高:長距離走、マラソン選手)


  • 高木守道(県岐阜商高:元プロ野球選手・元中日ドラゴンズ監督)


  • 勅使川原郁恵(元ショートトラックスピードスケート選手、長野、ソルトレーク、トリノ冬季オリンピック代表、NHK『街道てくてく旅』)


  • 和田一浩(県岐阜商高:元プロ野球選手-中日ドラゴンズ外野手)


  • 岩田慎司(元プロ野球選手-中日ドラゴンズ投手)


  • 青木高広(県岐阜商高:元プロ野球選手-読売ジャイアンツ投手)


  • 森祇晶(岐阜高:元プロ野球選手・元西武ライオンズ・元横浜ベイスターズ監督、野球解説者)


  • 高橋純平(県岐阜商高:プロ野球選手-福岡ソフトバンクホークス投手)


  • 中神拓都(市岐阜商高:プロ野球選手-広島東洋カープ内野手)


  • 鈴木亨(プロゴルファー)


  • 朝倉健太(元プロ野球選手-中日ドラゴンズ投手、現コーチ)


  • 森山泰行(元サッカー選手)


    • 片桐淳至(岐阜工高:元サッカー選手-ヴァンフォーレ甲府FW)


    • 高原寿康 (岐阜工高:サッカー選手-FC町田ゼルビア




  • 下川健一(岐阜工高:元サッカー選手)


  • 三浦恵子(岐阜各務野高(旧:岐女商):ホッケー女子日本代表DF)


  • 野田昌代(元バレーボール選手)


  • 坪井保菜美(新体操、2008年北京オリンピック新体操女子団体選手)


  • 東明有美(岐阜高:元女子サッカー日本代表選手)


  • 今井月(競泳選手[20][21]


  • 中嶋茜(ロンドンパラリンピック女子ゴールボール金メダル)


アナウンサー



  • 中尾晃一郎(岐阜高:元NHKアナウンサー)


  • 久保田玲子(岐山高:アナウンサー)


  • 梅田淳(長良高:アナウンサー)


  • 青山紀子(東海ラジオアナウンサー)


  • 粕谷康太郎(元福井放送アナウンサー)


  • 鷲見玲奈(岐阜北高:テレビ東京アナウンサー)


  • 小野厚徳(岐陽高:フリー(『笑っていいとも増刊号』初代ナレーター)~Bloomberg TV~ジュピターショップチャンネルアナウンサー→現在はフリーで活動:プロデューサー兼務)


  • 林美玖(岐阜高:元札幌テレビアナウンサー)



名誉市民


岐阜市名誉市民条例および岐阜市名誉市民条例施行規則により名誉市民章が贈呈された人物。




































































贈呈日 氏名 贈呈理由

1956年(昭和31年)5月3日

.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}
松尾国松(まつお くにまつ)
6期22年にわたり市長を務める。

1956年(昭和31年)10月9日


山田永俊(やまだ ながとし)
4期にわたり市議会議員を務める。

1970年(昭和45年)11月3日


松尾吾策(まつお ごさく)
15年余の間市長を務める。

1971年(昭和46年)9月10日


東前豊(ひがし まえとよ)
2期8年にわたり市長を務める。

1972年(昭和47年)8月3日


渡辺甚吉(わたなべ じんきち)
岐阜薬専(岐阜薬科大学)創設の際、建設費を全額寄附。

1975年(昭和50年)9月9日


早川光治郎(はやかわ みつじろう)
10期連続42年にわたり市議会議員を務める。

1979年(昭和54年)8月22日


桑原善吉(くわばら ぜんきち)
通算24年にわたり岐阜商工会議所会頭を務める。

1990年(平成2年)2月6日


上松陽助(うえまつ ようすけ)
2期6年市長、3期12年知事を務める。

1994年(平成6年)4月28日


蒔田浩(まきた ひろし)
4期16年にわたり市長を務める。

1995年(平成7年)5月1日


安田梅吉(やすだ うめきち)
16年にわたり岐阜商工会議所の正副会頭を務める。

1996年(平成8年)7月1日


加藤東一(かとう とういち)

日本画(日展第一科)を中心に活躍。

2007年(平成19年)9月21日


林春雄(はやし はるお)
全国最多の15期58年にわたり、市議会議員を務める。


その他




  • 岐阜市まちなか博士認定試験 - 岐阜市のご当地検定


  • 日本の音風景100選:長良川の鵜飼

  • 車のナンバープレートは岐阜ナンバーで、岐阜市のほか、美濃地方で使われている。

  • NTTの市外局番は058。



脚注


[ヘルプ]


注釈





  1. ^ 教育テレビ(Eテレ)および、ラジオ第1・第2放送はいずれも名古屋局の放送エリアである。




出典





  1. ^ 内務省衛生局保健衛生調査室編『各地方ニ於ケル「マラリア」ニ関スル概況』1919年(大正8年)発行


  2. ^ 岐阜市信長公450(よんごーまる)プロジェクトについて 岐阜市信長公450プロジェクト公式サイト


  3. ^ 平成26年2月2日執行 岐阜市長選挙 開票結果 - 岐阜市選挙管理委員会


  4. ^ 平成26年2月2日執行 岐阜市長選挙 投票率 - 岐阜市選挙管理委員会


  5. ^ 平成22年2月7日執行 岐阜市長選挙 - 岐阜市選挙管理委員会


  6. ^ 岐阜市長選挙 選挙結果 - 選挙ドットコム


  7. ^ 平成18年1月29日執行 岐阜市長選挙 - 岐阜市選挙管理委員会


  8. ^ 岐阜市長選挙 選挙結果 - 選挙ドットコム


  9. ^ 岐阜市長選挙 選挙結果 - 選挙ドットコム


  10. ^ 岐阜県選挙管理委員会 市町村長名簿、市町村長・議員任期一覧


  11. ^ 岐阜市議会 議会の構成(会派別名簿)


  12. ^ “県岐阜商高が株式会社設立 全校生徒が株主”. 岐阜新聞 (2016年2月3日). 2018年2月24日閲覧。


  13. ^ “岐阜のあゆ菓子を全国へPR!”. 岐阜県鮎菓子普及協会. 2016年8月8日閲覧。


  14. ^ “岐阜の枝豆ブームの火付け役”. 一般社団法人 岐阜県観光連盟公式サイト. 2016年8月8日閲覧。


  15. ^ “濃い甘みとなめらかな舌触り「柿羊羹」”. 一般社団法人 岐阜県観光連盟公式サイト. 2016年8月8日閲覧。


  16. ^ “妙照寺”. 公益財団法人 岐阜観光コンベンション協会. 2016年8月7日閲覧。


  17. ^ “映画『ルドルフとイッパイアッテナ』公式サイト”. 企画制作「日本テレビ放送網」 配給「東宝」 (2016年8月6日). 2016年8月8日閲覧。


  18. ^ しかし、ある出来事がきっかけで再び東京へと戻った。


  19. ^ “元乃木坂46の伊藤寧々さん、地元クラブのFC岐阜応援マネージャーに就任”. サッカーキング (フロムワン). (2015年6月23日). http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150623/324761.html 2016年2月3日閲覧。 


  20. ^ “最年少13歳・今井 20年東京五輪の期待の“月””. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2013年10月3日). 2015年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月13日閲覧。


  21. ^ 田口潤 (2015年4月12日). “東京五輪の星は今井月(るな)200平トップ通過”. ニッカンスポーツ. 2015年7月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月12日閲覧。




参考文献







関連項目



































  • 日本の地方公共団体一覧

  • 日本の市町村の廃置分合



外部リンク






行政

  • 岐阜市

観光



  • 岐阜城盛り上げ隊、岐阜城ボランティア団体

  • 岐阜市digital archive


ソーシャルメディア



  • 岐阜市役所/Gifu City - Facebook


  • 岐阜市公式チャンネル - YouTube













Popular posts from this blog

浄心駅

カンタス航空