八代亜紀















































八代亜紀
出生名
橋本 明代
生誕
(1950-08-29) 1950年8月29日(68歳)
出身地
日本の旗 日本・熊本県八代市
ジャンル
演歌、歌謡曲、ジャズ
職業
歌手、女優、画家
担当楽器

活動期間
1971年 -
レーベル
テイチクレコード(1971年 - 1981年)
センチュリーレコード(1982年 - 1985年)
日本コロムビア(1986年 - )[1]
事務所
ミリオン企画
公式サイト
八代亜紀オフィシャルホームページ
日本コロムビア|八代亜紀
八代亜紀 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

ジュリー・ロンドン

八代 亜紀(やしろ あき、1950年8月29日 - )は、日本の演歌歌手、女優、タレント、画家。本名、増田 明代(ますだ あきよ)[2]。旧姓、橋本。熊本県八代市出身。読みは異なるものの、芸名は出身地の八代(やつしろ)市から採っている。




目次






  • 1 来歴・人物


  • 2 多方面での活躍


  • 3 エピソード


  • 4 受賞歴


  • 5 音楽


    • 5.1 シングル


    • 5.2 デュエットシングル


    • 5.3 アルバム


    • 5.4 近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム


    • 5.5 映像作品


    • 5.6 タイアップ


    • 5.7 楽曲提供




  • 6 書籍


  • 7 NHK紅白歌合戦出場歴


  • 8 座長公演


  • 9 出演


    • 9.1 映画


    • 9.2 劇場アニメ


    • 9.3 テレビドラマ


    • 9.4 ドキュメンタリー番組


    • 9.5 バラエティ・教養番組


    • 9.6 ラジオ番組


    • 9.7 CM




  • 10 物真似


  • 11 関連項目


  • 12 脚注


  • 13 外部リンク





来歴・人物


幼少の頃から父親の歌う浪曲を子守唄代わりに聴きながら育つ。そうした影響もあり、八代は歌好きの子供になり、地元の歌唱コンクールなどにも出場していた。


八代が小学5年生の時、たまたま父親が買ってきたジュリー・ロンドンのレコードを聴き、そのハスキーボイスに魅せられる。もともと自身もハスキーボイスの持ち主だった八代は、その声に若干のコンプレックスがあったが、ジュリーの声質に勇気づけられ、クラブ歌手になることを意識するようになる。


中学卒業後、地元熊本のバス会社九州産業交通(現:九州産業交通ホールディングス)のバスガイドとして勤務していたが、15歳で父親の反対を押し切り上京[3]。銀座のクラブ歌手となり、スタンダードやポップスなどを歌った。


1971年にテイチクより「愛は死んでも」でデビュー。読売テレビのオーディション番組『全日本歌謡選手権』に出場して10週連続勝ち抜きでグランドチャンピオンとなる。1973年に「なみだ恋」が120万枚[4]とヒットした後も「しのび恋」「愛ひとすじ」「おんなの夢」「ともしび」「花水仙」「もう一度逢いたい」「おんな港町」「愛の終着駅」など、女心を歌った歌で次々とヒット曲を連発する。


1979年に新境地を開拓した初の男歌「舟唄」が大ヒットし、1980年に発表した「雨の慕情」で日本レコード大賞を受賞する。これら2曲は「港町絶唱」と共に阿久悠、浜圭介、竜崎孝路のコンビによる「哀憐三部作」とされ、NHK紅白歌合戦では2年連続大トリを務めて“演歌の女王”と称された。


1982年、センチュリーレコードへ移籍して「海猫」「日本海」「恋瀬川」などを発表する。


1986年に日本コロムビアへ移籍して現在まで所属している。1990年の「花(ブーケ)束」はポップス調のバラードで、ファン層以外の支持も受けロングセラーとなった。


2012年、日本コロムビアに所属しながら同社了承の下で、小西康陽プロデュースによるジャズアルバム『夜のアルバム』をユニバーサルミュージックジャパンから発売して世界75か国で同時配信され、歌手活動42年目で世界デビューする。マレーシアのiTunes Storeジャズチャートで1位、シンガポール2位、台湾4位、香港7位、オリコン・アルバムチャートのデイリーチャートで最高9位、週間チャートで最高20位を記録し、ヒット作となった。オリコン・アルバムチャートTOP20入りは34年ぶりである。11月9日にジャズ歌手としてブルーノート東京のステージに立った。


2013年3月27日にニューヨークの名門ジャズクラブ・バードランドでライブを開催し、八代が憧憬するヘレン・メリルをゲストに招き初共演し、4月29日にライブの模様がNHK総合テレビでドキュメンタリー番組『演歌の女王 ジャズを歌う〜八代亜紀・ニューヨークでの挑戦〜』として放送される。同番組が反響を呼んで8月21日に当日のライブを収録したアルバム『夢の夜〜ライヴ・イン・ニューヨーク』が発売され[5]、9月7日に開催されたジャズ・フェスティバル「第12回 東京JAZZ」に出演するなど、現在は演歌のコンサートと並行しジャズライブも積極的に実施している。


2015年10月、寺岡呼人プロデュースによる初のブルース・アルバム『哀歌 -aiuta-』を発表し、11月に3年ぶりにブルーノート東京で『AKI YASHIRO "aiuta" Special Night』を、12月に東京国際フォーラムにて『八代亜紀 "哀歌" クリスマスコンサート』を開催する。


2017年10月、ジャズアルバム第2弾となる『夜のつづき』を発売し、前作『夜のアルバム』に続いてiTunesジャズチャートで1位を獲得する。同作品の発売を記念して11月にブルーノート東京、12月にビルボードライブ大阪、2018年1月にブルーノート名古屋でジャズライブを開催する。


年間を通じて全国を巡るコンサートやディナーショーは演歌・ジャズ・ブルースを構成した内容で、ジャンルレスを掲げた公演を続けている。


演歌歌手では珍しく全盛期の楽曲全てが連続ヒットし、女性演歌歌手の中では総売上枚数がトップである。オリコンのシングルチャートにおけるトップ10獲得作品数も通算7作で、2011年6月に水森かおりが8作連続シングルチャートトップ10を更新するまで、女性演歌歌手歴代1位を続けた。アルバムも好評で、オリコンの総合アルバム・チャートのトップ10に5作品があり、演歌歌手としては氷川きよし、五木ひろし、森進一に次ぐ第4位である。総合アルバムチャート・トップ10獲得連続年数は1974年から1976年まで3年連続で、オリコンによれば2007年9月現在で演歌歌手として、7年連続の氷川きよし、4年連続五木ひろしに次ぐ第3位[6]である。


夫はマネージャー。父の助言で八代からプロポーズしたという。



多方面での活躍




  • 1973年に「なみだ恋」が大ヒットした後、トラック運転手から“トラック野郎の女神”として絶大な支持を得るようになり、「八代観音」と呼ばれる、八代の顔を模した観音の絵が描かれたトラックが出現した[7]。これがきっかけとなり、1977年に当時大ヒットを飛ばしていた東映映画『トラック野郎・度胸一番星』に女ダンプ運転手「紅弁天」役で出演し、八代の曲「恋歌」が挿入歌として起用された。配給収入も10億9000万円を記録した。

  • 歌手活動だけに留まらず、画家としてもフランスの「ル・サロン」展に5年連続入選、日本の芸能人として初の正会員になるなど活躍している。実は、父親は八代に歌手ではなく画家になってもらいたかったという。


  • 1994年、ペルー共和国のラ・メルセにヤシロアキ工業技術学校を設立。ペルー元大統領アルベルト・フジモリの両親が熊本県出身ということで、以前からフジモリを支援しつつ、ペルーに対するボランティア活動も行っていた。1999年にペルーで開催されたNHK『NHKのど自慢』にゲスト出演している。

  • ボランティア活動の一環として、1981年より女子刑務所の慰問公演を続けている。2000年、日本全国すべての女子刑務所を訪問した。


  • 2005年から2006年に放送された朝日放送(ABC)『トリハダ 〜感じるボロ〜ン〜』では、バラエティ番組のレギュラー司会を初めて担当した。


  • 2012年に故郷である熊本県八代市に新設された熊本県立八代清流高等学校の新校歌制作を依頼され、「故郷の若者がふるさとを思い、愛する気持ちを持ってもらえれば」と快諾し、自ら作詞作曲した新校歌を熊本県立八代清流高等学校に贈った[8]


  • 2013年10月20日、日本のヘヴィメタルフェス『LOUD PARK13』にて鉄色クローンXのライブに飛び入り参加した[9]



エピソード




  • 厚化粧のイメージがついて回っていた時期があり、ギャグのネタにされたり、嘉門達夫に「リバーサイド・ホテル」の替え歌で「誰も知らない素顔の八代亜紀」と歌われるなどしていたが、彫りの深い顔立ちをしているだけで、実際の化粧は薄い[10][11]。八代はその後、化粧品のテレビCMにすっぴんで登場し、テレビ画面から嘉門に対して「ざまあ見ろ!」というセリフを発していた。八代本人がフジテレビ『志村けんのオレがナニしたのヨ?』に出演した際は、「リバーサイドホテル」をこの歌詞で歌ったことがある。ビートたけしもツービートとして、「(八代は)厚化粧で、笑うとヒビが入る」などのギャグを飛ばしていた[12]


  • 王貞治が現役時代の846号(語呂あわせで“やしろ”)本塁打を打ったバットを、王から贈られた。

  • 「お酒はぬるめの燗がいい」「肴はあぶったイカでいい」という歌詞が冒頭に登場する「舟唄」を歌っている中、本人は「炙ったイカは好きなものの、酒は呑めない」とのこと[13]


  • 1994年、少年漫画『とっても!ラッキーマン』で「ラッキー・クッキー・八代亜紀」というギャグが使われていたが、この漫画がアニメ化した際にオープニングとエンディングを担当し、「ラッキー・クッキー・八代亜紀」と歌い上げた。


  • 2006年1月6日、タイヨーエレックのパチンコ台「CR 演歌の歌姫 八代亜紀」が稼動。

  • 「舟唄」は多くの歌手にカバーされている。梶原しげるがイングリッシュ演歌としてカバーしたり、2006年にBOSSコーヒーのCMでトミー・リー・ジョーンズが歌い話題になった。八代本人も2001年に発売したアルバム『MOOD』では同曲をラップ調にアレンジして歌っている。

  • スタイルが抜群であり、2008年にギャルと渋谷で買い物をする番組に出演した際、ギャルたちにタイトな服を勧められると「私は胸が大きいからこの服は着られない」と発言した。スリーサイズは未公開としている。


  • 2010年3月1日、リーガロイヤルホテル大阪にて行われた大村崑の金婚式にサプライズゲストとして登場し、来場者を驚かせた。



受賞歴













































































































































































































































































































































































賞名
受賞作品

1973年
第6回新宿音楽祭
金賞

なみだ恋

夜のレコード大賞
銀賞
第6回日本有線大賞
優秀賞
第4回日本歌謡大賞
放送音楽賞

第15回日本レコード大賞
歌唱賞

1974年
夜のレコード大賞
優秀スター賞

愛ひとすじ

第7回日本有線大賞

グランプリ
第5回日本歌謡大賞
放送音楽賞(2年連続)

第16回日本レコード大賞
歌唱賞

愛の執念

1975年
夜のレコード大賞
夜のスター賞

おんなの夢
第8回日本有線大賞
会長特別賞
ベストヒット賞
有線スター賞

ともしび
第6回日本歌謡大賞
放送音楽賞(3年連続)

1976年
第9回日本有線大賞
有線スター賞

もう一度逢いたい
第9回全日本有線放送大賞
功労賞
第7回日本歌謡大賞
放送音楽賞(4年連続)

第18回日本レコード大賞
最優秀歌唱賞

1977年
第10回日本有線大賞
有線ヒット賞
第10回全日本有線放送大賞
特別賞

おんな港町
第8回日本歌謡大賞
放送音楽賞(5年連続)

愛の終着駅
特別連盟賞

第19回日本レコード大賞
最優秀歌唱賞(2年連続)

1978年
第11回日本作詩大賞
入賞
哀歌(エレジー)
第9回日本歌謡大賞
放送音楽賞(6年連続)
故郷へ…

第20回日本レコード大賞
金賞

1979年
第12回日本有線大賞
有線音楽賞
涙の朝
第12回日本作詩大賞
入賞

舟唄
第12回全日本有線放送大賞
特別賞
第10回日本歌謡大賞
放送音楽賞(7年連続)

第21回日本レコード大賞
金賞

1980年
第6回日本テレビ音楽祭
グランプリ

雨の慕情
第6回演歌大賞
名人賞
第7回横浜音楽祭
祭賞
第6回全日本歌謡音楽祭
優秀歌唱賞
第13回日本有線大賞
有線音楽賞
第13回全日本有線放送大賞
優秀スター賞
第9回FNS歌謡祭
最優秀視聴者賞

第11回日本歌謡大賞
放送音楽賞(8年連続)

大賞

第22回日本レコード大賞

大賞

1981年
第18回ゴールデン・アロー賞
音楽賞

第2回古賀政男記念音楽大賞
優秀賞
女心は港の灯
第14回日本作詩大賞
大衆賞

1982年
第8回日本テレビ音楽祭
10周年特別賞

第15回日本作詩大賞
作品賞
海猫

1983年
第2回メガロポリス歌謡祭
演歌メガロポリス賞
ブルーレイン大阪
第4回古賀政男記念音楽大賞
大賞
恋の彩

第25回日本レコード大賞
特別金賞
日本海

1984年
第10回演歌大賞
名誉歌手賞

第17回日本作詩大賞
入賞
恋瀬川

1987年
第20回日本有線大賞
20周年特別期待賞


1988年
第15回横浜音楽祭
ラジオ日本演歌賞
冬の恋歌

第30回日本レコード大賞
企画賞
北愁記

1989年
第8回メガロポリス歌謡祭
演歌メガロポリス賞
下町夢しぐれ
第16回横浜音楽祭
ラジオ日本演歌賞

1990年
第9回メガロポリス歌謡祭
特別賞

花(ブーケ)束
第23回日本有線大賞
有線音楽優秀賞

第32回日本レコード大賞
作詞賞

1996年
第29回日本作詩大賞
入賞
あんた逢いに来い
日本赤十字社
金色有功章受章


1998年
第24回欧州国際美術展
入選
見つめているものは…
フランス ル・サロン展
入選
想い出

1999年
第32回日本作詩大賞
入賞
風のブルース
日本・フランス現代美術展
ル・サロン・フランス 芸術家協会名誉会長
会長連署功労賞

フランス ル・サロン展
入選銅賞
時は流れて

2000年
フランス ル・サロン展
3年連続入選
風を見つめて…

2001年
フランス ル・サロン展
4年連続入選
一夜物語

2002年
フランス ル・サロン展
5年連続入選
永久会員となる(以降は無鑑査で作品展示)
やすらぎ

2003年
第36回日本作詩大賞
入賞
新宿なみだ町
政経文化画人展
内閣総理大臣賞


2008年
第9回日本・フランス現代美術世界展
特別賞


2010年
2010年度文化庁長官表彰
人の哀感を巧みに描き出す魅力的な歌声と歌唱技術


2011年
第23回国際宝飾展
日本ジュエリーベストドレッサー賞
60代女性部門



音楽



シングル














































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































# 発売日 A面
B面
タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高位
1970年代
1

1971年
9月25日
A

愛は死んでも

池田充男

野崎真一

伊藤幸彦
-
B
赤坂はせつなくて
2

1972年
1月25日
A
別れてあなたを
悠木圭子

鈴木淳

森岡賢一郎
-
B
淋しい朝
あきらはるお
3
1972年
10月25日
A

恋待ブルース
悠木圭子
鈴木淳

小谷充
88位
B
ドアーを叩いて
4

1973年
2月5日
A
なみだ恋 悠木圭子
鈴木淳
小谷充
12位
B
雨のカフェテラス
二条冬詩夫
5
1973年
6月1日
A

おんなの涙
悠木圭子
鈴木淳

伊藤雪彦
17位
B
未練恋
6
1973年
10月1日
A
女ごころ
千家和也
鈴木淳 伊藤雪彦
19位
B
過去 悠木圭子 小谷充
7

1974年
1月25日
A
しのび恋 悠木圭子 鈴木淳 伊藤雪彦
13位
B
みれん雨
野本高平
伊藤雪彦
8
1974年
5月25日
A

愛ひとすじ

川内康範

北原じゅん
小谷充
10位
B
別れのフェリーボート
9
1974年
9月25日
A

愛の執念
川内康範
北原じゅん
伊藤雪彦
9位
B
悲しい夢
10

1975年
1月25日
A

おんなの夢
悠木圭子
鈴木淳
馬場良
3位
B
雨の港町
竹村次郎
11
1975年
5月25日
A

ともしび
悠木圭子 鈴木淳
竜崎孝路
10位
B
最終列車
鈴木淳
12
1975年
9月25日
A

貴方につくします
悠木圭子
鈴木淳
10位
B
わかれ雨
13
1975年
10月25日
A

愛していません[14]

ジェームス三木
野崎真一
伊藤雪彦
48位
B
命つくして
朝倉一雄
14

1976年
1月25日
A

花水仙
池田充男 浜圭介 伊藤雪彦
14位
B
白い桟橋
伊藤雪彦
15
1976年
5月25日
A

ふたりづれ
池田充男
伊藤雪彦
15位
B
霧笛
16
1976年
7月25日
A

夢魔のブルース
川内康範
北原じゅん
小谷充
69位
B
かくれ妻
17
1976年
9月25日
A
もう一度逢いたい 山口洋子 野崎真一 竜崎孝路
9位
B
女の燈台 小島高志 広崎竜二 伊藤雪彦
18
1976年
11月25日
A

あい逢い横丁[15]
ジェームス三木

いずみたく

親泊正昇
87位
B
かげろうの詩
山川啓介
19

1977年
2月5日
A
おんな港町 二条冬詩夫
伊藤雪彦
13位
B
盛り場 池田充男
20
1977年
5月25日
A

恋歌[16]
池田充男
伊藤雪彦
16位
B
迷い 鳥井実 浜圭介
若草恵
21
1977年
8月5日
A

愛されてみたい[17]

小野朱美

遠藤実

斉藤恒夫
50位
B
夜の顔
荒川利夫
22
1977年
9月25日
A

愛の終着駅
池田充男
野崎真一 竹村次郎
13位
B
なみだの艶歌 伊藤雪彦
23
1977年
11月25日
A

おんな橋[18]

梅林貴久生

菊池俊輔
-
B
もう泣きません[19]
24

1978年
1月25日
A

愛の條件
川内康範
北原じゅん
小谷充
21位
B
ひとり寝
25
1978年
5月25日
A

哀歌
谷村新司 竹村次郎
20位
B
ボンボヤージ 小谷充
26
1978年
9月25日
A
故郷へ… 池田充男 野崎真一 竹村次郎
26位
B
愛の歳月 杉紀彦 弦哲也 伊藤雪彦
27

1979年
1月25日
A

涙の朝
悠木圭子
鈴木淳
馬場良
17位
B
ながれ花
28
1979年
5月25日
A

舟唄
阿久悠 浜圭介
竜崎孝路
15位
B
長いプラットホーム
中村泰士
29
1979年
9月25日
A

女だから
悠木圭子
鈴木淳 馬場良
27位
B
あなたの子守唄
小杉仁三
1980年代
30

1980年
4月25日
A

雨の慕情
阿久悠
浜圭介
竜崎孝路
9位
B
男と女・酒と歌
31
1980年
9月10日
A

港町絶唱
阿久悠
浜圭介
竜崎孝路
28位
B
死ぬほど愛して
32

1981年
2月5日
A
女の街角 悠木圭子
鈴木淳
斉藤恒夫
23位
B
私にお世話を… 池田充男
33
1981年
4月25日
A

あなたに逢いたい[20]
五木寛之 弦哲也
竜崎孝路
41位
B
たそがれの歩道橋
呼子雅彦
34
1981年
7月10日
A

女心は港の灯
山口洋子
弦哲也

京建輔
48位
B
港は日昏れ
35
1981年
10月5日
A

うしろ影
山口洋子
北原じゅん
竜崎孝路
50位
B
なみだ倶楽部
36

1982年
1月
A

はまなすの花が咲いたら[21]

岡本おさみ

樋口康雄
-
B
黒い髪[22]
37
1982年
4月
A

あなたと生きる

五島新

森安俊行
斉藤恒夫
34位
B
銀座海峡
38
1982年
8月
A
海猫 高橋直人
小林学
竜崎孝路
43位
B
さいごの恋人 杉紀彦
曽根幸明
39
1982年
10月
A

いい顔になったね
八代亜紀
斉藤恒夫
-
B
新宿情話 みなみらんぼう 八代亜紀
40 A

うれし泣き
八代亜紀 竜崎孝路
-
B
新宿螢 斉藤恒夫
41 A

夜更けの二人[23]
八代亜紀 竜崎孝路
-
B
北海おんな節
高田宏治

立花亮
42

1983年
1月21日
A
なみだ川
荒木とよひさ

三木たかし
45位
B
只今恋のド真中 里村龍一 野崎真一 竹村次郎
43
1983年
3月20日
A

積木の城[24]

なかにし礼
浜圭介
竜崎孝路
-
B
異国の人
44
1983年
5月21日
A

ブルーレイン大阪[25]
荒木とよひさ
浜圭介

馬飼野俊一
61位
B
夢ならさめないで
水木れいじ
45
1983年
8月21日
A

日本海
阿久悠 大野克夫 三木たかし
79位
B
おんな北帰行 浜圭介 竜崎孝路
46
1983年
10月21日
A

恋の彩

麻生香太郎

藤本卓弥
-
B
想い出涙色
47

1984年
2月21日
A
ふたりの夢 悠木圭子 鈴木淳 斉藤恒夫
57位
B
粉雪の手紙 池田充男 野崎真一 竹村次郎
48
1984年
5月21日
A
涙の最終列車 池田充男 野崎真一 竹村次郎
69位
B
陸の船乗り
-ロンサム ロード-
山口洋子 中村泰士
川村栄二
49 A
夢待草 荒川利夫 聖川湧 竹村次郎
-
B
恋慕夜曲 吉田旺 浜圭介 馬飼野俊一
50
1984年
10月5日
A
恋瀬川 秋野めぐみ[26]
竹田賢 斉藤恒夫
52位
B
愛夢 山口洋子 中村泰士 川村栄二
51

1985年
4月5日
A

愛しても今は他人

石本美由起
遠藤実
斉藤恒夫
86位
B
裏町しぐれ
52
1985年
9月21日
A
命火 石原信一 浜圭介 竜崎孝路
79位
B
おんなの情念 秋野めぐみ 竹田賢 小谷充
53

1986年
8月22日
A
港町純情
水木かおる
鈴木淳

池多孝春
87位
B
あなたの嘘 鳥井実
54

1987年
4月1日
A

竜二

吉岡治
三木たかし
川口真
84位
B
うぬぼれ鏡
佐藤寛
55 A

砂の城
吉岡治
三木たかし 川口真
-
B
あばよ港町 佐藤寛
56
1987年
9月21日
A
恋は火の川 池田充男

徳久広司
京建輔
49位
B
紅歌 石原信一
57

1988年
4月21日
A

かもめの歌
阿久悠
浜圭介 馬飼野俊一
-
B
北都の女
桜庭伸幸
58
1988年
6月21日
A
最終ひかり 沢ひとし 大船わたる
かみたかし
-
B
こころうた 曽我部博士 荒木圭男
前田俊明
59
1988年
9月1日
A

冬の恋歌
阿久悠
浜圭介
馬飼野俊一
-
B
野暮
60

1989年
2月10日
A

下町 夢しぐれ
石本美由起

岡千秋

佐伯亮
49位
B
信濃路の里
1990年代
61

1990年
2月10日
A

花束
阿久悠 服部克久
服部隆之
67位
B
たそがれ東京 服部良一 服部克久
62

1991年
2月21日
A

カクテル
阿久悠
川口真
若草恵
-
B
接吻
63
1991年
8月21日
A

愛を信じたい

秋元康

中崎英也
川村栄二
-
B
酒占い
64

1992年
4月10日
A

雪のれん

松井由利夫
遠藤実
佐伯亮
89位
B
風紋
65

1993年
3月21日
A
カラス 岡田冨美子 浜圭介 若草恵
-
B
「思秋」奥嵯峨 MAKI 竹田賢 桜庭伸幸
66

1994年
3月21日
A
あかんたれ
もず唱平
弦哲也
前田俊明
94位
B
あなただけ
石坂まさを
67
1994年
5月21日
A

ラッキーマンの歌[27]

ガモウひろし

佐瀬寿一

矢野立美
-
B
恋はブーガ[28]

高田ひろお
68

1995年
3月21日
A

とおりゃんせ[29]
悠木圭子
鈴木淳
竜崎孝路
91位
B
女は花になれ
69

1996年
2月21日
A
あんた逢いに来い 麻こよみ 西峰卓矢 前田俊明
-
B
夢のあとさき 建石一 伊藤雪彦 若草恵
70
1996年
10月19日
A

泡沫〜UTAKATA〜[30]
野村万之丞 竜崎孝路
-
B
泡沫〜UTAKATA〜
(大河ドラマヴァージョン)
野村万之丞
71

1997年
1月21日
A

ミスター
サムシング ブルー
[31]

湯川れい子

長谷川智樹
-
B
Sentimental
Boat to Heaven
鴨宮諒 長谷川智樹
72
1997年
5月21日
A
ほんね たかたかし 杉本真人 矢野立美
-
B
桜吹雪の中で
松本比呂 若草恵
73
1997年
11月1日
A

男はつらいよ[32]
星野哲郎 山本直純
山本純ノ介
-
B
さよならあんた
河島英五 川口真
74

1998年
3月21日
A

盛り場流れ唄
悠木圭子
鈴木淳
池多孝春
-
B
きずな
75
1998年
9月19日
A

あなたに乾盃
悠木圭子
鈴木淳 竜崎孝路
-
B
おもかげ 前田俊明
76

1999年
3月20日
A
風のブルース 吉田旺
杉本眞人
前田俊明
-
B
紅の花 秋野めぐみ 竹田賢
2000年代
77

2000年
2月19日
A

グアム慕情[33]

ひさとみまこと

中谷靖之助
-
B
グアム慕情
(オリジナル・カラオケ)
-
78 A

朧月夜
阿久悠
弦哲也
前田俊明
-
B
ひまわりワルツ
79
2000年
8月19日
A

あなたの背中に
阿久悠
杉本眞人
南郷達也
-
B
ステーションホテル24時 竜崎孝路
80

2001年
3月17日
A
これからがある もず唱平
伊藤雪彦
伊戸のりお
-
B
愛の影 水木れいじ 川口真
81

2002年
2月21日
A

友の焼酎

いではく
大谷明裕 竜崎孝路
-
B
冬の鷗 桜庭伸幸
82
2002年
10月19日
A
哀しみよ隣で眠れ 荒木とよひさ 徳久広司 伊戸のりお
69位
B
友の焼酎
〜ニューヴァージョン〜
いではく 大谷明裕 竜崎孝路
83

2003年
4月2日
A
裸足のシンデレラ 悠木圭子
鈴木淳 竜崎孝路
129位
B
春夏秋冬ふられ節[34]
荒木とよひさ 伊戸のりお
84
2003年
7月23日
A

新宿なみだ町
荒木とよひさ
鈴木淳
川村栄二
84位
B
昭和の灯り
85

2004年
7月21日
A
不知火酒 荒木とよひさ 聖川湧
石倉重信
77位
B
愛を信じたい 秋元康 中崎英也 川村栄二
86

2005年
3月23日
A

不知火情話[35]
荒木とよひさ 岡千秋 南郷達也
66位
B
生まれ変わる朝 八代亜紀
長谷川智樹
87
2005年
9月21日
A

白い花[36]
YANCY
-
B

空に星があるように[37]
荒木一郎 YANCY
88

2006年
1月18日
A
骨までしびれるブルースを 荒木とよひさ 水森英夫 矢野立美
104位
B
最後の女 秋野めぐみ 竹田賢 前田俊明
89
2006年
8月23日
A

女心と秋の空

所ジョージ
石倉重信
109位
B
お酒を飲んで…
90

2007年
2月21日
A

鰻谷
河島英五
河島翔馬
石倉重信
179位
B
月の花まつり 若草恵
91
2007年
7月18日
A
立ち呑み『小春』 もず唱平 円広志 前田俊明
105位
B
悲しみの法則
BORO 矢野立美
92

2008年
2月20日
A
役者 たきのえいじ 大谷明裕 竜崎孝路
100位
B
宗谷岬
松山千春 石倉重信
93
2008年
9月24日
A

昭和の歌など聴きながら
荒木とよひさ
徳久広司 石倉重信
88位
B
漢江の月 前田俊明
94

2009年
9月16日
A

純情カプチーノ
岡田冨美子
徳久広司
竜崎孝路
54位
B
女の予感
2010年代
95

2010年
4月7日
A

一枚のLP盤
荒木とよひさ 杉本眞人
宮崎慎二
61位
B
昭和の歌など聴きながら
(2010 New Vocal Version)
徳久広司 石倉重信
96

2011年
1月19日
A
人生の贈りもの 吉元由美 都志見隆 矢野立美
93位
B
一枚のLP盤 荒木とよひさ 杉本眞人 宮崎慎二
97
2011年
10月19日
A
デスティニーラブ
〜運命の人〜
石原信一 徳久広司
矢野立美
65位
B
人生の贈りもの
〜New Vocal Version〜
吉元由美 都志見隆
98

2012年
11月21日
A

この広い宇宙のかなたで[38]
高嶋渉 ゲール語民謡
間宮工
-
B
この素晴らしき世界 鈴木博文
G.Douglas
G.D.Weiss
YANCY
99
2012年
12月5日
A
追憶の面影橋 喜多條忠 鈴木淳 竜崎孝路
143位
B
五月雨の道 岡田冨美子 中崎英也 若草恵
100

2013年
10月23日
A
MU-JO 伊藤薫 M.Friedman 若草恵
106位
B
愛しすぎる女 吉元由美

クリヤ・マコト
101

2014年
10月22日
A
心をつなぐ10円玉 かず翼 杉本眞人 矢野立美
83位
B
あなたにありがとう
小川容子
若草恵
102

2016年
10月19日
A

JAMAAS 真実はふたつ
伊藤薫 G.Jargalsaikhan
若草恵
-
B
みんな、こどもだった
重実博


デュエットシングル


































































































































# 発売日 デュエット タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高位
1
1974年
8月10日
石原裕次郎 別れの夜明け
池田充男
伊藤雪彦 17位
2
1979年
11月25日
石原裕次郎 夜のめぐり逢い 池田充男 野崎真一 竜崎孝路 51位
3
1980年
12月20日
石原裕次郎 わかれ川 池田充男 野崎真一 伊藤雪彦 52位
4
1984年
10月5日
夏木勲 盛り場二人づれ 池田充男 野崎真一 竹村次郎 -
5
1990年
6月21日
高倉健 挽歌 荒木とよひさ 平尾昌晃 竜崎孝路 41位
6
1991年
10月1日
桂三枝 熱海あたりで 秋元康 林哲司 服部隆之 -
7
1994年
9月21日
ミスターX 水割りのセレナーデ たきのえいじ 美樹克彦 川村栄二 -
8
1999年
9月10日
杉本眞人 港灯 吉田旺 杉本眞人 矢野立美 -
9
2001年
7月25日
千昌夫 あした天気になーれ もず唱平 大谷明裕 伊戸のりお -
10
2012年
5月30日
小林旭 クレオパトラの夢 ちあき哲也 鈴木キサブロー 宮崎慎二 103位
11
2017年
5月24日
May J.
母と娘の10,000日
〜未来の扉〜
[39]
アンジェラ・アキ 55位
12
2019年
2月6日
みやぞん
だいじょうぶ[40]
伊藤薫 高見沢俊彦 高見沢俊彦
鎌田雅人
73位


アルバム


※オリコン100位内にチャート・インした作品のみ掲載

































































































































































































































































































































































































































































































































































































タイトル
発売日
最高位
(LP)
最高位
(CT)
最高位
(総合)
なみだ恋 1973.3.1
1994.10.21 (CD)
35位 - -
おんなの涙 1973.7.1 21位 - -
演歌ごころ 1973.9.1 41位 - -
女ごころ 1973.10.25 24位 - -
演歌の旅路 1973.11.25 58位 - -
演歌ごころ〜花と蝶 1974.2.5 55位 - -
ゴールデンスター・ツイン・デラックス 1974.5.25 13位 - -
愛ひとすじ 1974.6.25 8位 8位 -
オン・ステージ 1974.8.25 8位 12位 -
ベスト歌謡16 1974.10.25 5位 - -
八代亜紀 1974.11.1 - 1位 -
愛の執念 1974.11.25 66位 - -
愛・12章/おんなの夢 1975.1.25 17位 14位 -
八代亜紀リサイタル I 1975.2.25 30位 11位 -
大ヒット曲集 1975.3.1 - 1位 -
ともしび 1975.6.1 - 2位 -
ベスト歌謡16 1975.6.25 19位 - -
八代亜紀が歌う不滅の演歌 1975.8.25 42位 - -
昭和流し唄 1975.9.1 - 22位 -
ベスト歌謡16/貴方につくします 1975.10.25 10位 - -
全曲集 1975.11.1 - 1位 -
影を慕いて 1975.11.25 59位 - -
花水仙 1976.1.25 19位 8位 -
いつの日も歌を 1976.2.25 60位 - -
大ヒット16曲 1976.4.25 - 5位 -
演歌熱唱 1976.4.25 67位 - -
ベスト歌謡30 1976.6.25 34位 - -
ふたりづれ 1976.7.25 44位 - -
演歌大全集 1976.7.25 - 11位 -
もう一度逢いたい 1976.10.25 28位 - -
スーパー・デラックス20 1976.11.1 - 2位 -
ヒット歌謡ベスト30 1976.11.25 36位 - -
熱唱 八代亜紀リサイタル 1977.1.25
2014.10.22 (CD)
41位 35位 -
全曲集 1977.3.5 - 2位 -
おんな港町 1977.3.25 42位 - -
ヒット歌謡ベスト30 1977.5.25 49位 - -
激唱 1977.6.25 90位 - -
恋歌 1977.7.25 - 12位 -
愛されてみたい 1977.7.25 43位 - -
スター・ゴールデン・デラックス 1977.10.25 - 2位 -
オリジナル・スーパーヒット16 1977.10.25 8位 - -
愛の終着駅 1977.11.25 99位 - -
五周年記念リサイタル 燃えて翔べ 1978.1.25
2014.10.22 (CD)
86位 - -
絶え間なき愛の流れ 1978.2.25 82位 69位 -
華麗なる女心 1978.4.25 73位 59位 -
哀歌 1978.6.25 74位 - -
ベストセレクト20 1978.10.25 - 4位 -
オリジナル・ベスト 1978.10.25 37位 - -
八代亜紀 1978.11.25 65位 - -
'78リサイタル
1979.1.25 - 76位 -
涙の朝 1979.2.25 46位 8位 -
永遠のヒット全曲集 1979.4.25 - 10位 -
舟唄 1979.5.25 52位 9位 -
スーパースター ビッグヒット20 1979.10.25 - 4位 -
オリジナルベスト 1979.10.25 46位 - -
演歌 1979.11.25 - 43位 -
オリジナルヒット30 1979.11.25 59位 - -
'79リサイタル
1980.1.25
2013.8.21 (CD)
- 38位 -
演歌全曲集 1980.4.25 - 26位 -
全曲集 1980.5.25 - 4位 -
雨の慕情 1980.5.25 40位 - -
大全集 1980.6.25 78位 - -
ワイド・デラックス20 1980.10.25 - 3位 -
オリジナルベスト16 1980.10.25 34位 - -
演歌流し唄 1980.11.25 - 69位 -
八周年記念リサイタル 1981.1.25
2013.8.21 (CD)
- 64位 -
オリジナルヒット曲集 1981.2.25 - 17位 -
スーパースター・ヒット全曲集 1981.5.25 - 25位 -
ビッグヒット 1981.10.25 - 47位 -
あなたと生きる 1982.5.21 - 54位 -
全曲集 1982.7.25 - 54位 -
海猫 1982.9.21 - 62位 -
ヒット歌謡20 なみだ川 1983.2.21 - 57位 -
ブルーレイン大阪 1983.6.21 - 57位 -
ふたりの夢 1984.3.21 - 65位 -
全曲集 1984.11.5 - 68位 -
全曲集 1990.10.25 - 92位 -
全曲集 1991.10.25 - 64位 -
夜のアルバム 2012.10.10 - - 20位
哀歌 -aiuta- 2015.10.28 - - 80位
夜のつづき 2017.10.11 - - 69位


近年のオリジナル、ライブ、企画アルバム































































タイトル
発売日
備考
色彩花変化 1995.9.21 25周年記念アルバム。河島英五作詞作曲「月の花まつり」「さよならあんた」が新境地。
2007年にシングル化された「鰻谷」はこのアルバム用に書き下ろされ、お蔵入りになっていた。
八代亜紀と素敵な紳士の音楽会
〜LIVE IN QUEST〜
1998.1.21
2008.12.1
1997年9月、原宿クエストホールで行った初のジャズ・ライヴを収録した18年振りのライヴ・アルバム。
往年のスタンダード・ナンバーを中心に、八代自身のヒット曲もジャズ調にアレンジ。
2008年に再発売された。
いい男 いい女 いい時代 2000.1.21 30周年記念アルバム。阿久悠が監修、全曲の作詞を担当。
ダンチョネ節から始まり、ダンチョネ節で終わる構成になっており、当初アルバムタイトルは『THE 舟唄』であったが変更された。
後にシングル・カットされた「あなたの背中に」はシングルとは別バージョン。
MOOD 2001.11.21
2010.1.25

南佳孝、大貫妙子、大沢誉志幸、かの香織などポップス系アーティストの書き下ろし9曲の他、
セルフカバーとしてラップ調の「舟唄」、ポップス調の「愛を信じたい」、
カバー曲「UNCHAINED MELODY」「FLY ME TO THE MOON」を収録し、演歌色の無い意欲的な企画アルバム。
2010年にオンデマンドCDとして再発売された。
VOICE 2005.6.22 35周年記念ミニ・アルバム。アコースティック・サウンドで全編が優しい音色で統一されている。
「花(ブーケ)束」「生まれ変わる朝」も新アレンジで再録。「この素晴らしき世界」を日本語でカバー。
「白い花」は後にシングル・カット。
彩月〜いろどりづき〜 2007.9.19
円広志、荒木とよひさ、BORO、美樹克彦、弦哲也、河島英五、松山千春など多彩なアーティストが楽曲を提供。
シングル候補になった曲を集めたアルバム。2008年2月「役者」をシングル・カット。
人生の贈り物 2010.8.18 40周年記念オリジナル・アルバム。
杉本眞人、伊藤薫、弦哲也、さとう宗幸、都志見隆、吉元由美、鈴木淳などが楽曲を提供。
2011年1月、「人生の贈りもの」のボーカルを新たにレコーディングし直してシングル・カット。
夜のアルバム 2012.10.10
小西康陽プロデュースによる初の本格ジャズ・アルバム。「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」「サマータイム」など全12曲収録。
ユニバーサルミュージックより発売され、世界75ヵ国に同時配信。
夢の夜〜ライヴ・イン・ニューヨーク 2013.8.21 2013年3月27日、ニューヨークの名門ジャズクラブ・バードランドで行ったライブを完全収録した15年ぶりのライブ・アルバム。
哀歌 -aiuta- 2015.10.28
寺岡呼人プロデュースの初のブルース・アルバム。アメリカのブルース5曲、日本のブルース3曲のカバーに、
THE BAWDIES、横山剣(クレイジーケンバンド)、中村中らの書き下ろしによる新曲4曲を含む全12曲収録。
夜のつづき 2017.10.11 『夜のアルバム』に続くジャズ・アルバム第2弾。「帰ってくれたら嬉しいわ」」「フィーヴァー」「黒い花びら」など全13曲収録。
同年11月1日には完全生産限定でアナログLPも発売。


映像作品











































タイトル
発売日
備考
八代亜紀の世界 艶歌・女を歌う 1984.6.21
八代亜紀の世界 旅・港を歌う 1984.6.21
演歌の花道 1992.7.21
史上最大の歌謡ワンマンショー!!
熱唱!! 八代亜紀 22年の軌跡
1992.11.21 2本組
歌手生活25周年記念リサイタル
明日にむかって
1995.12.1
NHKホールで行われた25周年記念リサイタルを収録
司会: 玉置宏、ゲスト: 上沼恵美子
八代亜紀DVDコレクション 2006.1.18
PV(ビデオ・クリップ)集
歌人伝説〜八代亜紀〜 2012.1.18 BSフジで放映された番組『歌人伝説』出演時のロングインタビューとスタジオライブを収録


タイアップ















タイトル タイアップ先
アンフォゲッタブル 劇場アニメ『ファインディング・ドリー』日本語版エンディングテーマ [41]


楽曲提供







  • 熊本県立八代清流高等学校 校歌


書籍

















































































タイトル
出版年月
出版社
備考
八代亜紀写真集 熱唱 燃えて哭く… 1980年11月 双葉社
八代亜紀 不知火 1980年11月 スポニチ出版
石原信一著
私の命火 -35才自伝的エッセイ- 1985年11月 主婦の友社 八代亜紀著
八代亜紀写真集 望郷 1986年4月 美・来人
愛蔵版 燃える恋歌 1989年12月 東京新聞出版局 20周年記念・半生記
亜紀、夢をありがとう 1991年10月 KKロングセラーズ 橋本タミ子(八代亜紀の実母)著
幻の恋に燃えて -八代亜紀 うたの風景- 1995年11月 日本短波放送 木戸征治著 写真とエッセイ、対談を収録
みんな、こどもだった 八代亜紀抒情画物語 2000年4月 PARCO 八代亜紀著 初画集
素顔 2001年11月 青春出版社 八代亜紀著 自叙伝
舟唄ビューティー 2007年12月 アスコム 初のビューティー・ブック

八代亜紀のゆる〜い3カ月骨盤ダイエット
二の腕・ウエストに効く雨降れウォーク
2009年6月 幻冬舎
フジテレビ「どーも☆キニナル!」編著

八代亜紀物語 時流れて、今
2010年11月 西日本新聞社 浜口雅也著 西日本新聞連載をまとめて単行本化


NHK紅白歌合戦出場歴


1973年・第24回に初出場以来、1987年・第38回まで15年連続で出場。その間にトリ3回(大トリ2回)、トップバッター1回を経験。


1988年は選に漏れ、翌1989年・第40回に再出場するが、八代自身もベテラン歌手であるにもかかわらず、その後は大物が立ち並ぶ終盤からは外され、番組の前半に曲順が回されるなど曲順上冷遇されて、1994年に2度目の落選。


1999年に50回記念で懐メロ重視の選考となったことから2度目の再出場を果たし、その後3年連続で出演するが、多ジャンル化を目指した2002年の紅白で3度目の落選。以降は出場していない(2005年の紅白では『スキウタ〜紅白みんなでアンケート〜』に「舟唄」「雨の慕情」が上位200曲内に入ったものの出場はなかった)。



































































































































































































年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考

1973年(昭和48年)/第24回
なみだ恋 08/22 菅原洋一

1974年(昭和49年)/第25回
2 愛ひとすじ 19/25
五木ひろし(1)


1975年(昭和50年)/第26回
3 ともしび 20/24 フランク永井

1976年(昭和51年)/第27回
4 もう一度逢いたい 19/24
森進一(1)


1977年(昭和52年)/第28回
5 おんな港町 24/24 五木ひろし(2) トリ(1)

1978年(昭和53年)/第29回
6 故郷へ… 18/24 五木ひろし(3)

1979年(昭和54年)/第30回
7 舟唄 23/23 五木ひろし(4) 大トリ(2)

1980年(昭和55年)/第31回
8 雨の慕情 23/23 五木ひろし(5) 大トリ(3)2年連続大トリ

1981年(昭和56年)/第32回
9 うしろ影 21/22 五木ひろし(6) トリ前(1)

1982年(昭和57年)/第33回
10 海猫 21/22 五木ひろし(7) トリ前(2)

1983年(昭和58年)/第34回
11 日本海 17/21
北島三郎(1)


1984年(昭和59年)/第35回
12 恋瀬川 18/20 北島三郎(2)

1985年(昭和60年)/第36回
13 命火 17/20 北島三郎(3)

1986年(昭和61年)/第37回
14 港町純情 17/20 細川たかし

1987年(昭和62年)/第38回
15 恋は火の川 01/20 森進一(2) トップバッター

1989年(平成元年)/第40回
16 下町夢しぐれ 17/20 吉幾三

1990年(平成2年)/第41回
17 花(ブーケ)束 24/29 布施明

1991年(平成3年)/第42回
18 舟唄(2回目) 20/28 堀内孝雄

1992年(平成4年)/第43回
19 愛の終着駅 09/28 小林旭 第1部トリ

1993年(平成5年)/第44回
20 もう一度逢いたい(2回目) 06/26
鳥羽一郎(1)


1999年(平成11年)/第50回
21 舟唄(3回目) 18/27 かぐや姫

2000年(平成12年)/第51回
22 なみだ恋(2回目) 20/28 前川清

2001年(平成13年)/第52回
23 これからがある 06/27 鳥羽一郎(2) 10年ぶりに新曲歌唱

(注意点)



  • 対戦相手の歌手名の( )内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にある( )はトリ等を務めた回数を表す。

  • 曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。

  • 出演順は「(出演順)/(出場者数)」で表す。



座長公演




































































































































































































































上演期間
劇場
タイトル
第一部演目
第二部演目
1980年 5月28日 - 6月1日 新宿コマ劇場 八代亜紀8周年記念公演 越前おんな節 演歌! 八代亜紀のすべて
1981年 5月2日 - 10日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演 不知火おんな節 いま燃える亜紀の世界
1982年 4月29日 - 5月9日 新宿コマ劇場 八代亜紀10周年特別公演 北海おんな節 亜紀 燃える演歌
5月
梅田コマ劇場
1983年 7月3日 - 13日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演
夏木勲特別出演
昭和疾風おんな節 ヒット・パレード
亜紀 演歌の夏まつり
7月21日 - 31日 梅田コマ劇場
1984年 7月1日 - 15日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演
夏木勲特別出演
日本海疾風おんな節 八代亜紀 この夏情熱!
7月 梅田コマ劇場
1985年 10月3日 - 28日 新宿コマ劇場 デビュー15周年
八代亜紀特別公演
火の国疾風おんな節 亜紀・いま艶花!
1986年 3月1日 - 26日 梅田コマ劇場
10月3日 - 28日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演 越前無情
-おんな節シリーズ第7弾-
昨日・今日・明日
演歌ひとすじ
1987年 5月6日 - 31日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演
左幸子特別出演
うず潮慕情
-おんな節シリーズ第8弾-
亜紀演歌
十八番歌いっぱなし
7月3日 - 28日 梅田コマ劇場
1988年 3月4日 - 29日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演 津軽人情おんな節 ヒット・パレード
八代演歌 今・炎える女ごころ
8月 梅田コマ劇場
1989年 2月2日 - 27日 新宿コマ劇場 八代亜紀特別公演 関東疾風おんな節 ヒット・パレード
春一番! 八代演歌まっ盛り
5月 梅田コマ劇場
1990年 6月2日 - 27日 新宿コマ劇場 デビュー20周年記念
八代亜紀特別公演
不知火お雪旅暦 歌に魅せられ20年
今、更なる飛翔!!
7月 梅田コマ劇場
1991年 3月 梅田コマ劇場 八代亜紀特別公演 母恋道中旅日記 ヒット・パレード
今、新たな演歌時代
6月2日 - 28日 新宿コマ劇場
1992年 1月2日 - 28日 梅田コマ劇場 八代亜紀特別公演 春姿千両纏 初春に舞う 演歌吹雪!!
3月1日 - 28日 新宿コマ劇場 春に舞う 演歌吹雪!!
1993年 6月 大阪・劇場飛天
八代亜紀特別公演 闇の華・剣の舞 総ざらえ!
今、華やかに亜紀演歌
9月2日 - 28日 新宿コマ劇場
1994年 8月 大阪・劇場飛天 八代亜紀特別公演 望郷疾風おんな節
-五社英雄監督を偲び-
ヒット・パレード
演歌繚乱 亜紀の花道
10月2日 - 28日 新宿コマ劇場
1995年 1月 名古屋・中日劇場
歌手生活25周年記念
八代亜紀特別公演
闇の華・剣の舞 オンステージ(演題不明)
11月2日 - 27日 新宿コマ劇場 おりん事件帳千両飛脚 あなたにありがとう、
そして今遥かなる歌の道!
12月 大阪・劇場飛天
1997年 5月3日 - 26日 大阪・新歌舞伎座
八代亜紀特別公演
菅原文太特別出演
豚と真珠とおもろい夫婦 八代亜紀オンステージ
2001年 9月1日 - 28日 新宿コマ劇場 二人のビッグステージ
千昌夫・八代亜紀
じゃぱにーずどりーむ
「あした天気にな〜れ」
ミリオンセラー
愛のヒットパレード
2002年 3月1日 - 27日 梅田コマ劇場
2003年 4月4日 - 28日 大阪・新歌舞伎座 新歌舞伎座特別企画
八代亜紀・神野美伽
多岐川舞子・林あさ美
女の春夏秋冬 ふられ節 グランド・フィナーレ


出演



映画


































































タイトル
配給
上映年
主演
備考
銀蝶流れ者 牝猫博奕 東映 1972年 梶芽衣子
夜の歌謡シリーズ なみだ恋 東映 1973年 中島ゆたか 八代は劇中で「なみだ恋」を歌う本人役
夜の演歌 しのび恋 東映 1974年 中島ゆたか 八代は劇中で「しのび恋」を歌う本人役
おしゃれ大作戦 東宝 1976年 由美かおる
トラック野郎・度胸一番星 東映 1977年 菅原文太
多羅尾伴内 東映 1978年 小林旭
玄海つれづれ節 東映 1986年 吉永小百合 吉永、八代、風間杜夫のトリプル主演
極道の妻たち 赫い絆 東映 1995年 岩下志麻 主題歌「とおりゃんせ」、挿入歌「女は花になれ」も担当


劇場アニメ

















タイトル
配給
上映年
役名
備考
ファインディング・ドリー ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ 2016年 海洋生物研究所の女性アナウンス(八代亜紀)[42]
日本語吹替版
日本語吹替版のエンドソングも担当[43]


テレビドラマ


















































































































































































タイトル
放送局
放送日
役名
備考
特別機動捜査隊 NET 1973年6月6日 第605回「恋の裏通り」
挿入歌「なみだ恋」も担当
玉ねぎ横丁の花嫁さん NET 1976年 ゲスト出演
海峡物語 テレビ朝日 1977年 ゲスト出演
長七郎天下ご免! テレビ朝日 1980年4月24日 おふじ 第25話「春を呼ぶ鉄火飛脚」
木曜ゴールデンドラマ
北のめぐり逢い
読売テレビ 1982年5月6日 八代亜紀デビュー10周年記念ドラマ
ドラマ初主演
歌謡ドラマ
海猫哀歌
NHK 1983年4月26日 八代の曲「海猫」をモチーフにしたドラマ
木曜ゴールデンドラマ
悲恋
読売テレビ 1983年11月24日 初めて入浴シーンに挑戦
木曜ゴールデンドラマ
主婦、逃避行
読売テレビ 1985年3月14日
水戸黄門 第20部 TBS 1991年3月25日 お涼 第20話「弥七を狙う女 -八代-」
また又・三匹が斬る! テレビ朝日 1991年 くれないお京 第9話「湯煙り血煙り咲いた女の三度笠」
金曜ドラマシアター
主婦たちのざけんなヨ!!
フジテレビ 1992年1月10日
ニュー・三匹が斬る! テレビ朝日 1994年2月10日 第6話「艶姿!度胸で渡す大井川」ゲスト出演
積木くずし、そして… テレビ東京 1994年4月5日
金曜エンタテイメント
清水次郎長物語
フジテレビ 1995年3月3日 お民 挿入歌「茶っ切り節」も担当
金曜エンタテイメント
ざけんなヨ!!8
フジテレビ 1995年4月14日 「長男の嫁・三日間の地獄」
土曜ドラマ
メナムは眠らず
NHK 1995年7月22、29日 日本・タイ国際共同制作ドラマ
痛快・三匹が斬る! テレビ朝日 1995年8月17日 猪鹿お蝶 第17話「噂の女と千両疵」
NHK大河ドラマ
秀吉
NHK 1996年1月7日
- 12月22日
おせん 挿入歌「泡沫〜UTAKATA〜」も担当
御家人斬九郎 フジテレビ 1997年1月8日
- 3月19日
第2シリーズ
女子刑務所東三号棟3
私たちは息子を殺しました…
TBS 2001年9月30日 八代亜紀 刑務所を慰問する歌手役として特別出演
スポパラ ドラマ24
BOYSエステ
テレビ東京 2007年7月13日
- 9月28日

スミレ16歳!! BSフジ 2008年6月23日 ヤシロアキ
八代の曲「鰻谷」がフィーチャーされる
東京特許許可局 NHK Eテレ 2014年4月28日 第3話ゲスト出演
約束のステージ 〜時を駆けるふたりの歌〜 読売テレビ 2019年2月22日 田村キヨコ (全日本歌謡選手権審査員・特別出演)


ドキュメンタリー番組



  • 八代亜紀 ブラジルで「にほんのうた」を歌う(BSジャパン、2012年12月30日)

  • 人生指南紀行 女の横町 東京・人情編(NHK BSプレミアム、2014年8月20日) - 語り

  • 人生指南紀行 女の横町 地方・旅情編(NHK BSプレミアム、2014年8月27日) - 語り

  • 八代亜紀 ブルース、魂の叫び〜聖地メンフィス、ミシシッピ・ブルース街道へ〜(BSフジ、2015年11月13日)



バラエティ・教養番組




  • トリハダ 〜感じるボロ〜ン〜(ABC)


  • デザインあ #26(NHK Eテレ)


  • 志村けんのだいじょうぶだぁ(フジテレビ) - 不定期出演


  • 伝えてピカッチ(NHK) - 不定期出演


  • 秘密のケンミンSHOW(読売テレビ) - 不定期出演


  • ダウンタウンDX(読売テレビ) - 不定期出演


  • 今夜はナゾトレ(フジテレビ) - 出題VTRで出演

  • 八代亜紀いい歌いい話(2019年4月4日 - 、BS11) - 司会



ラジオ番組



  • ラジオ喫茶 八代(ラジオ日本、2012年10月 - )

  • 八代亜紀 RADIO PALETTE〜音のアトリエ〜(JFN系、2013年10月 - 2018年3月)



CM




  • 中外製薬「アルペン」「グロンサン」「新グロモント」


  • NTT「Lモード」


  • 任天堂「マリオカートWii」


  • 東京ガス「エネファーム」


  • ダイレクトテレショップ「青汁三昧」


  • 政府広報「高齢者の消費者トラブル」


  • 宝島社「別冊宝島」[44]


  • 田辺三菱製薬「タナベ胃腸薬ウルソ もたれちまった悲しみに」[45]


ほか多数



物真似



  • 荒牧陽子


  • 木梨憲武(とんねるず)

  • コロッケ

  • 坂本冬休み

  • 椿鬼奴

  • 君島遼


ほか多数


ハスキーボイスが大きな特徴のため、数多く物真似をされている。



関連項目



  • 青江三奈

  • 都はるみ

  • 五木ひろし

  • 鈴木淳

  • 悠木圭子

  • 阿久悠

  • 浜圭介

  • 高倉健

  • 深谷隆司

  • 梶原しげる


  • マーティ・フリードマン - ロックギタリスト。2005年、テレビ東京系の深夜番組『ヘビメタさん』で八代と共演。以降、何度か共演を重ねている。

  • くまもと誘友大使



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 2002年10月から2010年9月まではコロムビアミュージックエンタテインメント


  2. ^ 第22回「くまもと県民文化賞」 受賞者の紹介 (PDF)


  3. ^ 『マル見え!ハローワーク』 テレビ朝日 2011年5月8日


  4. ^ 新井恵美子『女たちの歌』 光文社、2004年、ISBN 4334783147。


  5. ^ テレビのドキュメンタリーで話題を呼んだニューヨーク・ジャズ・ライヴが遂にCD化! UNIVERSAL MUSIC JAPAN 2013年8月21日閲覧


  6. ^ “氷川きよし、オリコンアルバムランキングで演歌2冠達成!”. ORICON STYLE (オリコン(株)). (2007年9月25日). オリジナルの2007年11月11日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20071111034426/http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/48302/ 


  7. ^ 2013年8月21日放送 TBS『はなまるマーケット』内での本人談


  8. ^ 八代亜紀さん、校歌を作詞作曲 熊本の八代清流校に 朝日新聞 2012年2月1日閲覧


  9. ^ 八代亜紀が「LOUD PARK」に光臨!「雨の慕情」絶唱 ナタリー 2013年10月20日


  10. ^ 意外!スッピン八代亜紀、ZAKZAK、1997年7月18日。(インターネットアーカイブのキャッシュ)


  11. ^ (華麗な人)歌手・八代亜紀さん 肌 心映す美しき素顔 朝日新聞デジタル2014年11月27日。


  12. ^ 『ツービートのわっ毒ガスだ ただ今、バカウケの本』KKベストセラーズ、1980年、p.20など


  13. ^ 2013年3月9日放送分のTBS『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』スペシャル内での本人談


  14. ^ TBS系テレビドラマ「愛の断崖」主題歌。


  15. ^ テレビ朝日系テレビドラマ「玉ねぎ横丁の花嫁さん」主題歌。


  16. ^ 東映映画「トラック野郎・度胸一番星」挿入歌。


  17. ^ 雑誌「平凡」募集歌。


  18. ^ 日本テレビ系テレビドラマ「うどん一代」主題歌。


  19. ^ 日本テレビ系テレビドラマ「うどん一代」挿入歌。


  20. ^ TBS系テレビドラマ「夜の花火」主題歌。


  21. ^ TBS系テレビドラマ「はまなすの花が咲いたら」主題歌。


  22. ^ TBS系テレビドラマ「はまなすの花が咲いたら」挿入歌。


  23. ^ 増田登とのデュエット。


  24. ^ TBS系テレビドラマ「母も娘も」主題歌。


  25. ^ にっかつ映画「ブルーレイン大阪」主題歌。


  26. ^ 八代亜紀のペンネーム。


  27. ^ テレビ東京系テレビアニメ「とっても!ラッキーマン」OP主題歌。


  28. ^ テレビ東京系テレビアニメ「とっても!ラッキーマン」ED主題歌。


  29. ^ 東映映画「極道の妻たち 赫い絆」主題歌。


  30. ^ NHKの大河ドラマ「秀吉」挿入歌。


  31. ^ 大鵬薬品「ソルマック」CMソング。


  32. ^ 松竹映画「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇」主題歌。


  33. ^ グアム政府観光局「楽しさエンドレスキャンペーン」CMソング。


  34. ^ 八代と神野美伽、多岐川舞子、林あさ美の4人による楽曲。


  35. ^ 熊本県宇城市には、本楽曲の歌碑が建立されている。


  36. ^ JR東日本のCMソング。


  37. ^ 荒木一郎の同名曲のカバー。


  38. ^ 田中貴金属工業のCMソング。


  39. ^ May J. duet with 八代亜紀名義。


  40. ^ 八代亜紀 with みやぞん名義。


  41. ^ “「ニモ」続編日本版に八代亜紀が参加、「46年八代亜紀をやってきてよかった」”. 映画ナタリー. (2016年6月17日). http://natalie.mu/eiga/news/191119 2016年6月17日閲覧。 


  42. ^ “八代亜紀が本人役で「ファインディング・ドリー」出演、初登場シーン公開”. 映画ナタリー. (2016年6月5日). http://natalie.mu/eiga/news/193309 2016年6月5日閲覧。 


  43. ^ “「ニモ」続編日本版に八代亜紀が参加、「46年八代亜紀をやってきてよかった」”. 映画ナタリー. (2016年6月17日). http://natalie.mu/eiga/news/191119 2016年7月5日閲覧。 


  44. ^ 八代亜紀どや顔決まった!「TVスッピン公開わたしが最初よ」 J-CASTテレビウォッチ


  45. ^ タナベ胃腸薬ウルソ CMギャラリー 田辺三菱製薬




外部リンク



  • 八代亜紀 オフィシャルホームページ(ミリオン企画)

  • 八代亜紀 アーティスト情報(日本コロムビア)

  • 八代亜紀 アーティスト情報(ユニバーサルミュージックジャパン)

  • 八代亜紀 - NHK人物録











 







Popular posts from this blog

Арзамасский приборостроительный завод

Zurdera