1980年の野球







































































< 1980年 | 1980年のスポーツ




目次






  • 1 競技結果


    • 1.1 日本プロ野球


      • 1.1.1 ペナントレース


      • 1.1.2 パシフィック・リーグプレーオフ


      • 1.1.3 日本シリーズ


      • 1.1.4 個人タイトル


      • 1.1.5 ベストナイン


      • 1.1.6 ダイヤモンドグラブ賞


      • 1.1.7 オールスターゲーム




    • 1.2 高校野球


    • 1.3 大学野球


    • 1.4 社会人野球


    • 1.5 メジャーリーグ




  • 2 できごと


    • 2.1 1月


    • 2.2 2月


    • 2.3 3月


    • 2.4 4月


    • 2.5 5月


    • 2.6 6月


    • 2.7 7月


    • 2.8 8月


    • 2.9 9月


    • 2.10 10月


    • 2.11 11月


    • 2.12 12月




  • 3 誕生


    • 3.1 1月


    • 3.2 2月


    • 3.3 3月


    • 3.4 4月


    • 3.5 5月


    • 3.6 6月


    • 3.7 7月


    • 3.8 8月


    • 3.9 9月


    • 3.10 10月


    • 3.11 11月


    • 3.12 12月




  • 4 死去


  • 5 脚注





競技結果



日本プロ野球



ペナントレース




































































セントラル・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率
ゲーム差
優勝 広島東洋カープ 73 44 13 .624 -
2位 ヤクルトスワローズ 68 52 10 .567 6.5
3位 読売ジャイアンツ 61 60 9 .504 14.0
4位 横浜大洋ホエールズ 59 62 9 .488 16.0
5位 阪神タイガース 54 66 10 .450 20.5
6位 中日ドラゴンズ 45 76 9 .372 30.0



































































パシフィック・リーグ
順位 球団 勝利 敗戦 引分 勝率
前・後
優勝 近鉄バファローズ 68 54 8 .5573 2・1
2位 ロッテオリオンズ 64 51 15 .5565 1・3
3位 日本ハムファイターズ 66 53 11 .555 2・2
4位 西武ライオンズ 62 64 4 .492 6・4
5位 阪急ブレーブス 58 67 5 .464 4・5
6位 南海ホークス 48 77 5 .384 5・6

  • 1・2位はプレーオフで決定。前期における近鉄バファローズと日本ハムファイターズは同率の2位であり、総合順位では近鉄バファローズが優勝・日本ハムファイターズが3位となる。


パシフィック・リーグプレーオフ











































1980年 パシフィック・リーグプレーオフ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月15日(水) 第1戦 近鉄バファローズ
4-1
ロッテオリオンズ
川崎球場
10月16日(木) 第2戦 近鉄バファローズ
4-2
ロッテオリオンズ
10月17日(金) 移動日
10月18日(土) 第3戦 ロッテオリオンズ 4-13
近鉄バファローズ
大阪球場
年間優勝:近鉄バファローズ


日本シリーズ












































































1980年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月25日(土) 第1戦 近鉄バファローズ
6-4
広島東洋カープ
広島市民球場
10月26日(日) 第2戦 近鉄バファローズ
9-2
広島東洋カープ
10月27日(月) 移動日
10月28日(火) 第3戦 広島東洋カープ
4-3
近鉄バファローズ
大阪球場
10月29日(水) 第4戦 広島東洋カープ
2-0
近鉄バファローズ
10月30日(木) 第5戦 広島東洋カープ 2-6

近鉄バファローズ
10月31日(金) 移動日
11月1日(土) 第6戦 近鉄バファローズ 2-6
広島東洋カープ 広島市民球場
11月2日(日) 第7戦 近鉄バファローズ 3-8

広島東洋カープ
優勝:広島東洋カープ(2年連続2回目)


個人タイトル






































































































































  セントラル・リーグ
パシフィック・リーグ
タイトル 選手 球団 成績 選手 球団 成績
最優秀選手 山本浩二 広島   木田勇 日本ハム  
最優秀新人 岡田彰布 阪神   木田勇 日本ハム  
首位打者 谷沢健一 中日 .369 L.リー ロッテ .358
本塁打王 山本浩二 広島 44本 C.マニエル 近鉄 48本
打点王 山本浩二 広島 112点 C.マニエル 近鉄 129点
最多安打 高橋慶彦 広島 169本 L.リー ロッテ 175本
盗塁王 高橋慶彦 広島 38個 福本豊 阪急 54個
最多出塁数(セ)
最高出塁率(パ)
山本浩二 広島 240個 栗橋茂 近鉄 .412
最優秀防御率 松岡弘 ヤクルト 2.35 木田勇 日本ハム 2.28
最多勝利 江川卓 巨人 16勝 木田勇 日本ハム 22勝
最多奪三振 江川卓 巨人 219個 木田勇 日本ハム 225個
最高勝率 福士敬章 広島 .714 木田勇 日本ハム .733
最優秀救援投手 江夏豊 広島 30SP 金城基泰 南海 19SP


ベストナイン


















































































  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
守備位置 選手 球団 選手 球団

投手
江川卓 巨人 木田勇 日本ハム

捕手
大矢明彦 ヤクルト 梨田昌崇 近鉄

一塁手
谷沢健一 中日 レオン.L ロッテ

二塁手
基満男 大洋 山崎裕之 西武

三塁手
衣笠祥雄 広島 有藤道世 ロッテ

遊撃手
高橋慶彦 広島 高代延博 日本ハム

外野手
山本浩二 広島 L.リー ロッテ
若松勉 ヤクルト 福本豊 阪急
杉浦亨 ヤクルト 栗橋茂 近鉄

指名打者
  C.マニエル 近鉄


ダイヤモンドグラブ賞












































































  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
守備位置 選手 球団 選手 球団

投手
西本聖 巨人 木田勇 日本ハム

捕手
大矢明彦 ヤクルト 梨田昌崇 近鉄

一塁手
王貞治 巨人 小川亨 近鉄

二塁手
基満男 大洋 山崎裕之 西武

三塁手
衣笠祥雄 広島 羽田耕一 近鉄

遊撃手
山下大輔 大洋 水上善雄 ロッテ

外野手
山本浩二 広島 福本豊 阪急
J.ライトル 広島 平野光泰 近鉄
J.スコット ヤクルト 簑田浩二 阪急


オールスターゲーム




高校野球




  • 第52回選抜高等学校野球大会優勝:高知商(高知県)


  • 第62回全国高等学校野球選手権大会優勝:横浜(神奈川県)



大学野球



  • 第29回全日本大学野球選手権大会優勝:明治大

  • 第11回明治神宮野球大会優勝:日本体育大




  • 東京六大学野球連盟優勝 春:明治大、秋:法政大


  • 東都大学野球連盟優勝 春:駒澤大、秋:亜細亜大


  • 関西大学野球連合優勝 春:近畿大、秋:大阪経済大



社会人野球




  • 第51回都市対抗野球大会優勝:大昭和製紙


  • 第7回社会人野球日本選手権大会優勝:日本鋼管福山



メジャーリーグ




  • ワールドシリーズ

    • フィラデルフィア・フィリーズ(ナ・リーグ) (4勝2敗) カンザスシティ・ロイヤルズ(ア・リーグ)



できごと



1月




  • 1月5日 - 巨人は東京大手町の巨人軍球団事務所で張本勲のロッテオリオンズへの金銭トレードを発表、張本は会見で「巨人は間違った方向に進んでいる」と発言[1][2]


  • 1月10日 - セ・リーグは、巨人のヘッドコーチの青田昇が『サンデー毎日』のインタビューでの舌鍋問題に対し謹慎3か月の処分を下す[3]


  • 1月18日 - 巨人は、青田のサンデー毎日問題に関して、青田が退団したと発表[4]



2月



  • 2月9日 - 横浜大洋ホエールズは初の日本国外でのキャンプをアメリカのメサで行う[5]


3月



  • 3月23日 - 近鉄の光井正和が広島市内で傷害事件を起こし逮捕。近鉄球団は後日、光井に対し1年間の試合出場停止の処分を下す[6]


4月




  • 4月5日 - プロ野球がセ・パ同時に開幕[7]


  • 4月6日 - 第52回選抜高等学校野球大会の決勝戦が阪神甲子園球場で行われ、高知商が広陵を5-1で破り初優勝[8]


  • 4月8日 - 広島の山本浩二が広島市民球場での対広島1回戦の一回裏に1号2点本塁打を放ち、プロ通算300号を達成[9]


  • 4月9日 - 広島の衣笠祥雄が広島市民球場での対大洋2回戦の三回裏に安打を放ち、プロ通算1500本安打を達成[10]


  • 4月12日 - 西武の土井正博が西武球場での対近鉄2回戦の三回裏に二塁打を放ち、プロ通算300二塁打を達成[11]


  • 4月20日 - 日本ハムのトニー・ソレイタが大阪球場での対南海ダブルヘッダー第2試合の3回戦の第一、二、三、五打席目で本塁打を打ち、4打数連続本塁打を記録。「1試合4連続本塁打」は王貞治に次ぎ2人目[12]


  • 4月23日 - 大洋の松原誠が横浜スタジアムでの対阪神4回戦での一回裏に1号3点本塁打を放ち、プロ通算2000本安打を達成[13]


  • 4月27日 - ヤクルトスワローズの松岡弘が神宮球場での対阪神2回戦の六回表から登板し、プロ通算500試合登板を達成[14]


  • 4月29日 - 西武の田淵幸一が仙台宮城球場で行われた対ロッテダブルヘッダー第二試合の5回戦の一回表に3号2点本塁打を放ち、プロ通算350号本塁打を達成[15]


  • 4月30日 - 仙台宮城球場にてロッテ対西武の6回戦が行われ、ロッテの張本勲が1回裏に安打を放ちプロ通算5000塁打を達成[16]、西武の山崎裕之が3回表に5号本塁打、9回表に6号本塁打を放ちプロ通算200本塁打を達成。



5月




  • 5月3日

    • ロッテの村田兆治が川崎球場での対阪急5回戦で8四球、3死球の計11四死球を記録し、パ・リーグ新記録[17]

    • 広島の渡辺秀武が広島球場での対ヤクルト4回戦の8回表に大杉勝男から三振を奪い、プロ通算1000奪三振を達成[18]




  • 5月15日 - 阪神は甲子園球場にて午後4時より記者会見を行い、監督のドン・ブレイザーが退団し後任の監督に中西太が就任したことを発表、またデーブ・ヒルトンの解雇を発表[19]


  • 5月27日 - 巨人の柴田勲が後楽園球場での対大洋9回戦の1回裏に二塁打を放ち、プロ通算300二塁打を達成[20]


  • 5月28日 - ロッテの張本勲が川崎球場での対阪急11回戦の6回裏に山口高志から6号2点本塁打を放ち、プロ野球史上初の通算3000本安打[21][22]



6月




  • 6月1日

    • 西武の土井正博が西武球場での対阪急6回戦の5回裏に安打を放ち、プロ通算4000塁打を達成[23]

    • 広島の衣笠祥雄が広島球場での対中日9回戦の1回裏に13号本塁打を放ち、プロ通算300本塁打を達成[24]




  • 6月2日 - 巨人の堀内恒夫が後楽園球場での対ヤクルト7回戦に先発して6回降雨コールドゲームで勝ち投手となり、プロ通算200勝を達成[25]


  • 6月11日 - 巨人のジョン・シピンが後楽園球場での対広島8回戦に出場し、プロ野球通算1000試合出場達成[26]


  • 6月12日 - 巨人の王貞治が後楽園球場での対広島9回戦の一回裏に12号2点本塁打を打ち、プロ通算850号本塁打を達成[27]


  • 6月14日 - 阪神の掛布雅之が広島市民球場での対広島8回戦の七回表に6号本塁打を打ち、プロ通算150号本塁打を達成[28]


  • 6月19日 - 阪急の松本幸行が大阪球場での対南海11回戦に先発して勝利投手となり、プロ通算100勝を達成[29]


  • 6月22日 - ロッテの村田兆治が川崎球場での対南海11回戦の五回表に久保寺雄二から三振を奪い、プロ通算1500奪三振を達成[30]


  • 6月25日 - プロ野球はこの日公式戦4試合が行われ、公式戦通算30002試合となる[31]


  • 6月26日 - 日本ハムの冨田勝が西宮球場での対阪急12回戦の一回表に3号本塁打を打ちプロ通算100号、七回表に安打を打ちプロ通算1000本安打を達成[32]


  • 6月27日 - 川崎球場でのロッテ対日本ハム13回戦でロッテが日本ハムに3-1で勝ち、西京極球場での阪急対近鉄12回戦で近鉄が阪急に10-12で敗れたため、ロッテの前期優勝が決定[33]


  • 6月28日

    • 近鉄のチャーリー・マニエルが日生球場での対ロッテ10回戦の七回裏に21号2点本塁打を打ち、プロ野球通算150号本塁打を達成[34]

    • 中日は梅田邦三を日本ハムへ金銭トレードすると発表。





7月




  • 7月1日 - 西武の土井正博が西武球場での対ロッテ前期13回戦の四回裏に13号本塁打を放ち、プロ通算450号本塁打を達成[35]


  • 7月4日

    • パ・リーグの後期が開幕[36]

    • 日本ハムのトニー・ソレイタが川崎球場での対ロッテ後期1回戦でパ・リーグ新記録となる5打席連続三振[37]




  • 7月5日
    • 南海対阪急の後期2回戦が大阪球場で行われ、南海の山内新一が先発し200試合連続先発を記録[38]。七回裏南海の攻撃で二死二塁の場面で片平晋作が打席に立ちカウント2-2からの5球目を球審の寺本勇はストライクと判定し片平は見逃しの三振となるが、片平と監督の広瀬叔功がこの判定に怒って寺本に抗議、寺本は広瀬を暴力行為を働いたとして退場処分とする。八回表片平が守備についた際、片平も寺本に対し暴行を働いていたと他の審判が指摘し、審判団が協議の末、片平も退場処分。今度はコーチの新山隆史がこの宣告に怒り寺本を殴りつけたため退場を宣告。プロ野球史上初めて一度に3名の退場者が出る[39]



  • 7月7日 - 西武球場での近鉄対西武の後期4回戦の六回裏西武の攻撃中に、近鉄の監督の西本幸雄が球場で打ちあげられた花火の煙でボールが見えないと抗議し、試合が5分中断[40]。中断後、一死一、二塁でジム・タイロンの打席でカウント2-1となった時、西本が再び濃霧でボールが見えないので試合ができないと抗議、試合が29分中断[41]


  • 7月10日

    • 阪急の福本豊が後楽園球場での対日本ハム後期2回戦の七回表に一塁走者として簑田浩二の適時打で生還し、プロ通算1000得点を達成[42]

    • ヤクルトの松岡弘が神宮球場での対阪神11回戦に先発して5勝目を挙げ、プロ通算150勝を達成[43]




  • 7月19日 - オールスターゲーム第1戦(西宮)で阪神の岡田彰布が、日本ハムの間柴茂有からオールスター史上初の新人初打席初本塁打[44]



8月




  • 8月1日 - 西武ライオンズの野村克也が西武球場での対南海後期4回戦に先発出場し、日本プロ野球史上初の通算3000試合出場[45][46]。同年の現役引退時の記録は3017試合。


  • 8月4日 - 広島の衣笠祥雄が後楽園球場での対巨人14回戦に先発出場し、飯田徳治の1246試合連続出場を更新する1247試合連続出場のプロ野球新記録[47]


  • 8月5日 - PL学園硬式野球部の新監督にコーチの中村順司が就任。


  • 8月7日

    • 巨人の柴田勲が神宮球場での対ヤクルト17回戦の4回表に酒井圭一から安打を放ち、プロ通算2000本安打、プロ通算3000塁打を達成[48][49]

    • 日生球場での西武対近鉄後期7回戦で、西武は7回表に山崎裕之が2、田淵幸一、立花義家、ジム・タイロンが本塁打を放ち、1イニング5本塁打のプロ野球タイ記録[50]




  • 8月8日 - 日本ハムの木田勇が後楽園球場での対西武後期2回戦で、プロ野球史上初の2試合連続の毎回奪三振となる12奪三振を記録[51]


  • 8月10日

    • 日生球場での阪急対近鉄後期5回戦で、阪急は一回表に福本豊、簑田浩二、加藤英司、二回表に中沢伸二、三回表にボビー・マルカーノ、五回表に島谷金二、六回表に加藤英司、七回表に河村健一郎、九回表に八木茂が本塁打を放ち、1試合9本塁打のプロ野球タイ記録[52]。島谷の本塁打は球団創設以来3500本塁打となる[53]

    • ロッテの有藤道世が川崎球場での対南海後期5回戦の二回表に安打を放ち、プロ通算1500本安打を達成[54]




  • 8月12日 - 西武の田淵幸一が西武球場での対ロッテ後期11回戦の三回裏に29号本塁打を放ち、西武はこれで日本プロ野球新記録の24試合連続本塁打[55]


  • 8月13日 - 南海の藤原満が大阪球場での対近鉄後期3回戦の六回裏に安打を放ち、プロ通算1000本安打を達成[56]


  • 8月16日 - 後楽園球場での巨人対阪神17回戦で、巨人の江川卓、阪神の小林繁が先発登板して両者の投げ合いが実現、試合は5対3で巨人が勝利。江川は176球を投じて完投して10勝目、小林は5回3失点で降板し、敗戦投手となる[57]


  • 8月19日 - 阪神の岡田彰布が広島市民球場での対広島15回戦の二回表に13号本塁打を放ち、これがセ・リーグ通算2万号本塁打となる[58]


  • 8月20日 - 中日は兼任コーチの高木守道の現役登録を抹消して一塁ベースコーチとする[59]


  • 8月22日 - 第62回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦が阪神甲子園球場で行われ、神奈川県代表の横浜が東東京代表の早稲田実業を6-4で破り初優勝。


  • 8月30日

    • 中日の大島康徳がナゴヤ球場での対阪神19回戦の九回裏に12号2点本塁打を放ち、プロ通算150号本塁打を達成[60]

    • 阪急のボビー・マルカーノが西宮球場での対近鉄後期7回戦の四回裏に22号本塁打を放ち、通算150号本塁打を達成[61]





9月




  • 9月2日 - 日本ハムの木田勇が日生球場での対近鉄後期9回戦で毎回奪三振16を記録、日本プロ野球初のシーズン3度目の毎回奪三振[62]


  • 9月6日 - 広島の衣笠祥雄が広島球場での対阪神18回戦の1回裏に阪神の江本孟紀に三振を喫し、プロ通算1000三振を記録[63]


  • 9月7日 - 広島の山本浩二が広島球場での対阪神19回戦の2回裏に安打を放ち、プロ通算1500本安打を達成[64]


  • 9月13日 - 阪急の福本豊が日生球場での対近鉄後期9回戦の1回表に三盗を成功させ、プロ通算800盗塁を達成[65]


  • 9月23日 - 中日の木俣達彦がナゴヤ球場での対巨人23回戦で12号、13号本塁打を放ち通算269号本塁打を記録し、江藤真一の持つ268本塁打の球団最多本塁打の記録を更新[66]


  • 9月28日 - ロッテの張本勲が川崎球場での対近鉄ダブルヘッダーの第1試合の後期10回戦の1回裏に11号本塁打を放ち、日本プロ野球史上3人目の通算500号本塁打を達成[67]



10月




  • 10月2日 - 南海の金城基泰が大阪球場での対阪急後期12回戦で9回表2死一、二塁の場面でリリーフ登板し、初球を投げる前に1塁走者の福本豊を牽制球でタッチアウトしてゲームセットとなり「0球セーブ」を記録[68]


  • 10月5日 - 巨人の王貞治が広島球場での対広島22回戦の7回表に安打を放ちシーズン100本目の安打となり、21年連続100安打を達成。張本勲の持つ20年連続100安打のプロ野球記録を更新[69]


  • 10月7日 - 日本ハム対近鉄の後期13回戦が後楽園球場にて行われ、日本ハムはこの試合が後期最終戦で、勝てば後期優勝が決定したが、近鉄が日本ハムを6-5と下し、パ・リーグ後期優勝の決定は持ち越しとなる[70]


  • 10月11日 - 近鉄対西武の後期13回戦が藤井寺球場にで行われ、近鉄が西武に10-4で勝利し、後期優勝を達成[71]


  • 10月17日 - 広島対阪神の26回戦が甲子園球場で午後2時より行われ広島が阪神を6-3と下し、2位のヤクルトが神宮球場での対中日20回戦で1-4と敗れたため、広島のリーグ優勝が決定[72]


  • 10月18日 - パ・リーグプレーオフ第3戦が大阪球場で行われ、近鉄がロッテに13-4で勝利し、3勝0敗でパ・リーグ優勝[73]


  • 10月21日 - 巨人は東京・大手町の読売新聞社会議室にて午後5時より記者会見し、監督の長嶋茂雄が辞任し、野球評論家の藤田元司が新監督に就任したと発表[74]



11月




  • 11月2日 - 日本シリーズ第7戦が広島市民球場で行われ広島が近鉄に8-3で勝利し、4勝3敗で2年連続日本シリーズ優勝を達成[75]


  • 11月4日 - 巨人の王貞治が港区の東京グランドホテルにて記者会見し、現役引退を発表[76]


  • 11月5日 - 中日の髙木守道が球団事務所で球団代表の鈴木恕夫に現役引退を申し入れる[77]


  • 11月8日 - セ・リーグ東西対抗戦がナゴヤ球場で行われ、中日の髙木守道が現役引退発表。


  • 11月10日 - 広島と日本ハムは江夏豊と高橋直樹のトレードを発表[78]


  • 11月12日 - 第51回都市対抗野球大会の決勝戦が後楽園球場で行われ、富士市の大昭和製紙が札幌市の札幌トヨペットを8-3で下し三度目の優勝[79]


  • 11月15日 - 西武の野村克也が池袋の球団事務所にて記者会見を行い、現役引退を表明[80]


  • 11月17日 - 巨人の高田繁が東京・大手町の読売新聞本社にある球団事務所を訪れ、オーナーの正力亨と球団代表の長谷川実雄に対し現役引退を申し出て了承される[81]



12月




  • 12月1日 - 大洋の松原誠と巨人の古賀正明のトレードが成立[82]


  • 12月5日 - 大洋と阪急は宮本四郎と宇野輝幸のトレードが成立したと発表[83]


  • 12月7日 - 広島はアメリカ・マイナーリーグのホリヨーク・ミラーズでプレイしていた小川邦和と正式契約[84]


  • 12月22日 - 西武は広島から小林誠二を金銭トレードで獲得したと発表[85]



誕生



1月




  • 1月1日 - 鄭載勳


  • 1月4日 - 細川亨


  • 1月6日 - 萱島大介


  • 1月9日 - 西山道隆


  • 1月10日 - 仁部智


  • 1月15日 - マット・ホリデイ


  • 1月16日 - アルバート・プホルス


  • 1月20日 - ルイス・マルティネス


  • 1月22日 - 石川雅規



2月




  • 2月5日 - 長崎伸一


  • 2月6日 - 喜多隆志


  • 2月21日 - 板倉康弘



3月




  • 3月4日 - 蛇澤敦


  • 3月5日 - 陳坤


  • 3月8日 - 大須賀允


  • 3月11日 - リッチ・ヒル


  • 3月20日 - 田上秀則


  • 3月27日 - 前田新悟


  • 3月31日 - 王建民



4月


以下の選手は松坂世代を参照




  • 4月6日 - フアン・フェリシアーノ


  • 4月8日 - フレデリク・セペダ


  • 4月10日 - 福井強

  • 4月11日 - マーク・テシェイラ


  • 4月13日 - ホセロ・ディアス


  • 4月16日 - 木村昇吾


  • 4月18日 - 石堂克利


  • 4月21日 - 竹原直隆


  • 4月23日 - 平石洋介


  • 4月25日 - 多田野数人


  • 4月26日 - マイク・ウッド


  • 4月28日 - 橋本健太郎

  • 4月28日 - 大西宏明



5月




  • 5月1日 - 牧谷宇佐美


  • 5月6日 - 鞘師智也

  • 5月6日 - 張誌家

  • 5月6日 - 長田秀一郎


  • 5月7日 - 寺田祐也


  • 5月8日 - 吉本亮 (内野手)

  • 5月8日 - 星野八千穂


  • 5月9日 - 新垣渚


  • 5月10日 - クレイグ・ブラゼル


  • 5月11日 - 大野隆治


  • 5月15日 - 小池正晃

  • 5月15日 - ジョシュ・ベケット


  • 5月17日 - 木佐貫洋


  • 5月21日 - 藤崎紘範


  • 5月22日 - 湊川誠隆


  • 5月23日 - 久保裕也

  • 5月23日 - 高橋一正


  • 5月29日 - 白嗟承



6月




  • 6月3日 - 金川直樹


  • 6月5日 - 後藤武敏


  • 6月6日 - 張洪波

  • 6月6日 - マット・ベライル


  • 6月9日 - 長栄陽一郎


  • 6月10日 - 中島俊哉


  • 6月15日 - 李晋暎


  • 6月17日 - 川井進


  • 6月19日 - 酒井大輔


  • 6月22日 - 金森久朋



7月




  • 7月1日 - ネルソン・クルーズ


  • 7月11日 - 侯鳳連


  • 7月13日 - ジョン・コロンカ


  • 7月14日 - 小山良男


  • 7月15日 - 奉重根


  • 7月19日 - 高橋敏郎


  • 7月20日 - 堤内健

  • 7月20日 - 丹野祐樹


  • 7月21日 - 藤川球児

  • 7月21日 - CC・サバシア


  • 7月23日 - 吉見太一


  • 7月25日 - サンティアゴ・カシーヤ

  • 7月25日 - 寺本四郎


  • 7月27日 - 加藤大輔

  • 7月27日 - フェリックス・ディアス

  • 7月27日 - 張建銘



8月




  • 8月1日 - 小椋真介


  • 8月6日 - 久保康友


  • 8月8日 - クレイグ・ブレスロウ

  • 8月8日 - ディエゴマー・マークウェル


  • 8月9日 - 権五俊


  • 8月12日 - 紺田敏正

  • 8月12日 - 矢野修平


  • 8月16日 - ライアン・ハニガン

  • 8月16日 - ベン・コズロースキー


  • 8月19日 - 飯田宏行

  • 8月19日 - 青柳勧


  • 8月21日 - 東出輝裕

  • 8月21日 - 小林正人


  • 8月23日 - 栗田雄介



9月




  • 9月1日 - 赤田将吾


  • 9月3日 - 江草仁貴


  • 9月4日 - パット・ネシェック

  • 9月4日 - 廖于誠


  • 9月13日 - 松坂大輔


  • 9月20日 - 入野久彦


  • 9月21日 - 矢野謙次

  • 9月21日 - 瑞季



10月




  • 10月7日 - 植大輔


  • 10月8日 - 安原政俊

  • 10月8日 - 川添將大


  • 10月10日 - 小谷野栄一


  • 10月11日 - 梵英心

  • 10月11日 - 光原逸裕


  • 10月15日 - 渡辺直人

  • 10月15日 - 木谷寿巳


  • 10月19日 - ホセ・バティスタ

  • 10月19日 - ラージャイ・デービス


  • 10月21日 - 稲嶺誉


  • 10月25日 - 富樫和大

  • 10月25日 - 佐藤二朗


  • 10月29日 - 伊代野貴照


  • 10月30日 - 杉内俊哉


  • 10月31日 - 山崎浩司



11月




  • 11月1日 - 河野友軌


  • 11月4日 - 水田圭介


  • 11月8日 - ビクトル・マルテ

  • 11月8日 - 上本達之


  • 11月10日 - 古木克明

  • 11月10日 - トニ・ブランコ


  • 11月18日 - C.J.ウィルソン


  • 11月19日 - 小山桂司


  • 11月22日 - ジョニー・ゴームズ


  • 11月23日 - ジョナサン・パペルボン


  • 11月25日 - ニック・スウィッシャー

  • 11月25日 - エスターリン・フランコ


  • 11月26日 - 小野寺力


  • 11月30日 - シェーン・ビクトリーノ



12月




  • 12月2日 - 三橋直樹


  • 12月11日 - ジョー・ブラントン


  • 12月14日 - 永川勝浩


  • 12月18日 - 松元ユウイチ


  • 12月23日 - 小森孝憲

  • 12月23日 - 松本幸大


  • 12月25日 - 杉山直久


  • 12月28日 - 村田修一



死去




  • 3月22日 - 佐伯達夫(* 1892年)


  • 8月2日 - 石戸四六(* 1941年)


  • 9月3日 - 藤田宗一 (外野手)(* 1914年)


  • 9月17日 - 内村祐之(* 1897年)


  • 10月27日 - 小川正太郎(* 1910年)


  • 12月3日 - 板沢峰生(* 1961年)


  • 12月24日 - エルストン・ハワード(ニューヨーク・ヤンキースの元捕手・コーチ、*1929年)



脚注





  1. ^ “【1月5日】1980年(昭55) 張本勲が断言「巨人は間違った方向に進んでいる」”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2010年1月10日). 2015年12月18日閲覧。


  2. ^ 毎日新聞1980年1月6日15面「『巨人は間違っている』移籍の張本」毎日新聞縮刷版1980年1月p161


  3. ^ 毎日新聞1980年1月11日17面「巨人『江川体質』変わらず 青田コーチ制裁 甘えと独断繰り返す」毎日新聞縮刷版1980年1月p317


  4. ^ 毎日新聞1980年1月19日15面「巨人 ついに屈服 青田問題 甘い判断、もう通ぜず 他球団、ウワサ波及に硬化」毎日新聞縮刷版1980年1月p555


  5. ^ 『ホエールズ&ベイスターズ60年の軌跡』 ベースボール・マガジン社〈B.B.MOOK スポーツシリーズ〉、2009年、29頁。ISBN 9784583616179。


  6. ^ 『日本プロ野球事件史 1934-2013 秘蔵写真で振り返る衝撃のプロ野球史』 ベースボール・マガジン社〈B.B.MOOK スポーツシリーズ〉、2013年、96頁。ISBN 9784583619323。


  7. ^ 毎日新聞1980年4月5日夕刊8面「球春満開 プロ野球も開幕」毎日新聞縮刷版1980年4月p176


  8. ^ 毎日新聞1980年4月7日1面「高知商が初優勝 センバツ 帝京、もう一歩 延長10回、サヨナラ負け」毎日新聞縮刷版1980年4月p203


  9. ^ 毎日新聞1980年4月9日19面「山本浩300号」毎日新聞縮刷版1980年4月p285


  10. ^ 読売新聞1980年4月10日17面「広島・衣笠祥雄(三三)が通算1500安打」読売新聞縮刷版1980年4月p355


  11. ^ 読売新聞1980年4月12日16面「西武・土井正博(三八)が通算300二塁打」読売新聞縮刷版1980年4月p478


  12. ^ 読売新聞1980年4月21日16面「ソレイタ4発(一試合、パ新) 第二試合ハム雪辱 壮絶、10アーチ乱舞」読売新聞縮刷版1980年4月p776


  13. ^ 読売新聞1980年4月24日17面「松原"ワンマンショー"2千本安打、1号、4打点」読売新聞縮刷版1980年4月p899


  14. ^ 読売新聞1980年4月28日17面「ヤクルト、一気の逆転勝ち 自信の武上野球 7長短打を集中 松岡、500登板を飾る」読売新聞縮刷版1980年4月p1069


  15. ^ 読売新聞1980年4月30日17面「田淵350号及ばず ロッテ連勝」読売新聞縮刷版1980年4月p1137


  16. ^ 読売新聞1980年5月1日17面「張本5,000塁打 野村、王に続いて3人目」読売新聞縮刷版1980年5月p17


  17. ^ 読売新聞1980年5月4日17面「乱調村田、11四死球 阪急連勝し首位に並ぶ」読売新聞縮刷版1980年5月p117


  18. ^ 読売新聞1980年5月4日17面「広島・渡辺秀武(三八)が通算1000三振奪取」読売新聞縮刷版1980年5月p117


  19. ^ 読売新聞1980年5月16日17面「阪神ブレイザー監督が退団 後任には中西コーチ」読売新聞縮刷版1980年5月p537


  20. ^ 読売新聞1980年5月28日17面「巨人・柴田勲(三六)が通算300二塁打」読売新聞縮刷版1980年5月p1031


  21. ^ 読売新聞1980年5月29日17面「張本、史上初の3,000安打 22年目、アーチで飾る 阪急・山口から右翼上段」読売新聞縮刷版1980年5月p1071


  22. ^ “【5月28日】1980年(昭55) 張本勲、前人未到の3000本安打達成”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社. 2015年12月18日閲覧。


  23. ^ 読売新聞1980年6月2日16面「西武・土井正博(三六)が通算4000塁打」読売新聞縮刷版1980年6月p46


  24. ^ 読売新聞1980年6月2日16面「広島・衣笠祥雄(三三)が通算300ホーマー読売新聞縮刷版1980年6月p46


  25. ^ 読売新聞1980年6月3日17面「堀内やったぞ200勝 15年目、現役では2位 雨中の巨人、攻守に燃えた」読売新聞縮刷版1980年6月p89


  26. ^ 読売新聞1980年6月12日17面「巨人・ジョン・シピン(三三)が1000試合出場」読売新聞縮刷版1980年6月p451


  27. ^ 読売新聞1980年6月13日17面「王850号、金字塔また高く 金田(広島)から豪快ライナーで ホワイト祝砲3発サヨナラ10号」読売新聞縮刷版1980年6月p491


  28. ^ 読売新聞1980年6月15日16面「阪神・掛布雅之(二五)が通算150号本塁打」読売新聞縮刷版1980年6月p578


  29. ^ 読売新聞1980年6月20日16面「松本幸が100勝」読売新聞縮刷版1980年6月p774


  30. ^ 読売新聞1980年6月23日17面「ロッテ・村田兆治投手が1500三振奪取」読売新聞縮刷版1980年6月p887


  31. ^ 読売新聞1980年6月26日17面「プロ野球通算3万試合超す」読売新聞縮刷版1980年6月p999


  32. ^ 読売新聞1980年6月27日17面「アーチ戦、ハム勝つ 富田100号と1000本安打」読売新聞縮刷版1980年6月p1039


  33. ^ 読売新聞1980年6月28日17面「"山内ロッテ"初優勝 前期 胴上げエース・村田完投 また逆転、レオン2ラン 近鉄は阪急に苦杯」読売新聞縮刷版1980年6月p1085


  34. ^ 読売新聞1980年6月29日17面「ロッテ"祝勝会疲れ" 近鉄・島本サヨナラ4号」読売新聞縮刷版1980年6月p1125


  35. ^ 読売新聞1980年7月2日17面「土井、450号」読売新聞縮刷版1980年7月p57


  36. ^ 読売新聞1980年7月5日17面「『パ』後期も打高の開幕 リー”兄弟アーチ” 兄17号、弟22号 ロッテーハム分ける」読売新聞縮刷版1980年7月p189


  37. ^ 読売新聞1980年7月5日17面「日本ハム・ソレイタ内野手(三三)がパ・リーグ新の5打席連続三振」読売新聞縮刷版1980年7月p189


  38. ^ 読売新聞1980年7月6日17面「南海・山内新一投手(三二)が連続200試合登板」読売新聞縮刷版1980年7月p233


  39. ^ 読売新聞1980年7月6日16面「広瀬監督ら3人退場 審判突く」読売新聞縮刷版1980年7月p232


  40. ^ 読売新聞1980年7月8日17面「モヤに花火追い打ち」読売新聞縮刷版1980年7月p305


  41. ^ 読売新聞1980年7月8日17面「延々29分、ファン無視の中断」読売新聞縮刷版1980年7月p305


  42. ^ 読売新聞1980年7月11日17面「阪急・福本豊(三二)が通算1000得点」読売新聞縮刷版1980年7月p429


  43. ^ 読売新聞1980年7月11日17面「松岡、粘り腰で150勝 酒井好救援 スコット、杉浦連発」読売新聞縮刷版1980年7月p429


  44. ^ 『ベースボールマガジン』、ベースボール・マガジン社、2012年9月、 24頁。


  45. ^ 読売新聞1980年8月2日19面「野村、輝く3000試合出場 世界に誇る"捕手一筋" 万感27年"やっと山頂"」読売新聞縮刷版1980年8月p55


  46. ^ “【8月1日】1980年(昭55) 「生涯一捕手」ノムさん、前人未到の3000試合出場”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2007年7月18日). 2015年12月18日閲覧。


  47. ^ 読売新聞1980年8月5日19面「衣笠が連続出場新記録」読売新聞縮刷版1980年8月p135


  48. ^ 読売新聞1980年8月8日17面「2000本安打 柴田19年目勲章 3000塁打も」読売新聞縮刷版1980年8月p253


  49. ^ “【8月7日】1980年(昭55) スイッチヒッター初 ケンカで転向した柴田勲 2000安打達成”. 日めくりプロ野球. スポーツニッポン新聞社 (2010年8月1日). 2015年12月18日閲覧。


  50. ^ 読売新聞1980年8月8日16面「西武、7回二5発11点 ”飛ぶボール”に近鉄泣く」読売新聞縮刷版1980年8月p252


  51. ^ 読売新聞1980年8月9日19面「日本ハム・木田勇投手(二六)がプロ野球初の2試合連続奪三振」読売新聞縮刷版1980年8月p289


  52. ^ 読売新聞1980年8月10日18面「阪急が1試合9ホーマーのプロ野球タイ記録」読売新聞縮刷版1980年8月p253


  53. ^ 読売新聞1980年8月10日18面「阪急がチーム創設以来3500本塁打」読売新聞縮刷版1980年8月p253


  54. ^ 読売新聞1980年8月10日18面「ロッテ・有藤道世選手(三三)が1500本安打」読売新聞縮刷版1980年8月p253


  55. ^ 読売新聞1980年8月13日17面「西武『連続アーチ』日本新 24試合目は田淵が29号」読売新聞縮刷版1980年8月p419


  56. ^ 読売新聞1980年8月14日17面「南海・高が初白星」読売新聞縮刷版1980年8月p458


  57. ^ 読売新聞1980年8月17日19面「江川10勝 "苦投"176球、小林に勝つ 自ら適時打、中畑15号 篠塚2打点 巨人、今季初の6連勝」読売新聞縮刷版1980年8月p561


  58. ^ 読売新聞1980年8月20日19面「広島本拠地19連勝 日本タイ 岡田、リーグ2万本目の記念アーチ」読売新聞縮刷版1980年8月p667


  59. ^ 読売新聞1980年8月21日19面「高木守一塁コーチに」読売新聞縮刷版1980年8月p711


  60. ^ 読売新聞1980年8月31日17面「中日・大島康徳選手(二九)が通算150号本塁打」読売新聞縮刷版1980年8月p1105


  61. ^ 読売新聞1980年8月31日17面「阪急のR・マルカーノ内野手(二九)が通算150号本塁打」読売新聞縮刷版1980年8月p1105


  62. ^ 読売新聞1980年9月3日17面「3度目の毎回奪三振 木田、日本新」読売新聞縮刷版1980年9月p97


  63. ^ 読売新聞1980年9月7日17面「広島・衣笠祥雄(三三)が通算1000三振」読売新聞縮刷版1980年9月p261


  64. ^ 読売新聞1980年9月7日17面「広島の山本浩二外野手(三三)が1500安打を達成」読売新聞縮刷版1980年9月p293


  65. ^ 読売新聞1980年9月14日17面「福本800盗塁達成 黄金の足12年、三盗で飾る」読売新聞縮刷版1980年9月p543


  66. ^ 読売新聞1980年9月23日夕刊13面「中日・木俣達彦捕手(三六)が球団新の個人通算269本塁打」読売新聞縮刷版1980年9月p913


  67. ^ 読売新聞1980年9月29日17面「張本また勲章500本塁打」読売新聞縮刷版1980年9月p1097


  68. ^ 読売新聞1980年10月3日17面「ドカベン6号 南海が連勝」読売新聞縮刷版1980年10月p101


  69. ^ 読売新聞1980年10月6日16面「王また日本新 張本抜く21年連続100安打」読売新聞縮刷版1980年10月p212


  70. ^ 読売新聞1980年10月8日17面「日ハム優勝"お預け" 猛牛の意地に最終戦飾れず 頼みの木田打たれる」読売新聞縮刷版1980年10月p293


  71. ^ 読売新聞1980年10月8日17面「近鉄、最終戦でV後期飾る ロッテと15日からプレーオフ 西武砕き、ハムを抜く」読売新聞縮刷版1980年10月p453


  72. ^ 読売新聞1980年10月18日1面「広島、2年連続優勝 セ・リーグ」読売新聞縮刷版1980年10月p689


  73. ^ 読売新聞1980年10月19日1面「近鉄も連続優勝 パ・リーグ」読売新聞縮刷版1980年10月p725


  74. ^ 読売新聞1980年10月22日1面「長島監督が辞任 巨人、後任は藤田氏内定」読売新聞縮刷版1980年10月p841


  75. ^ 読売新聞1980年11月3日1面「広島が連続優勝 日本シリーズ」読売新聞縮刷版1980年11月p69


  76. ^ 読売新聞1980年11月5日1面「王選手現役を引退 868号残し 巨人・助監督に」読売新聞縮刷版1980年11月p135


  77. ^ 毎日新聞1980年11月6日18面「プロ野球だより」毎日新聞縮刷版1980年11月p168


  78. ^ 読売新聞1980年11月11日19面「江夏ー高橋直トレード 大物ストーブリーグ読売新聞縮刷版1980年11月p377」


  79. ^ 毎日新聞1980年11月13日1面「富士市(大昭和製紙)が優勝 都市対抗野球」毎日新聞縮刷版1980年11月p351


  80. ^ 読売新聞1980年11月16日17面「"生涯一捕手"野村も引退 三冠王、本塁打王9、打点王7、首位打者1 輝く3017試合出場残し」読売新聞縮刷版1980年11月p581


  81. ^ 読売新聞1980年11月18日17日「名手・高田去る V9の戦士 やはり体力、解説者に」読売新聞縮刷版1980年11月p655


  82. ^ 読売新聞1980年12月2日17面「松原選手の巨人入り決定」読売新聞縮刷版1980年12月p63


  83. ^ 読売新聞1980年12月6日17面「宮本四ー宇野の交換発表」読売新聞縮刷版1980年12月p231


  84. ^ 読売新聞1980年12月7日17面「広島、小川投手と契約」読売新聞縮刷版1980年12月p303


  85. ^ 読売新聞1980年12月23日17面「西武に広島の小林 金銭トレード」読売新聞縮刷版1980年12月p869










Popular posts from this blog

浄心駅

カンタス航空