プエルタサウルス
プエルタサウルス | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プエルタサウルスの胴椎(右)、アルゼンチノサウルスとの比較 | ||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | ||||||||||||||||||||||||||||||
(中生代白亜紀後期) | ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Puertasaurus Novas et al., 2005 | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アルゼンチノサウルス | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Argentinosaur | ||||||||||||||||||||||||||||||
種 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
プエルタサウルス Puertasaurus は、白亜紀後期のアルゼンチン・パタゴニアに生息していたティタノサウルス類の竜脚類の属の一つ。 詳細な生息年代はわかっていない。模式種プエルタサウルス・レウイリ Puertasaurus reuili は、2001年にその標本を発見したパブロ・プエルタとサンティアゴ・レウイルへの献名である。プエルタサウルスは部分的な脊柱、1つの頚椎、1つの胴椎、そして二つの尾椎のみに基づく[1]。
目次
1 解剖学
1.1 サイズ
2 分類
3 地質年代
4 出典
5 関連項目
解剖学
4つの椎骨が同時に発見され、ホロタイプ MPM 10002 を構成する。最大の物は胴椎で、高さ1.06m、幅1.68mである。これは既知の竜脚類の椎骨の中で最も太いものでり、肋骨を支える両側の突起の幅は世界で2番目か3番目の長さである。これらは椎骨中心と神経棘を強力に統合させ、幅広いスペード型を形成していた。アルゼンチノサウルスのような巨大竜脚類と勝るとも劣らない大きさで、控え壁(buttresses)を欠き、単純な形の横棒(cross-bar)をもっていた[2][3]。
サイズ
プエルタサウルスを記載した古生物学者フェルナンド・ノバスは、全長約35~40m、体重は80~100tの間と見積もった[4]。これは地上最大の恐竜の一つということになり、匹敵しうるのは近縁のアルゲンティノサウルスだけである。より最近のグレゴリー・ポールの考察によれば、全長は30mで体重は少なくとも50tと言われている[5] 。ハーマンは、これを考慮すると全長は約27mとやや短くなり、体重は60-70tになると示唆した[6]。
分類
プエルタサウルスはティタノサウルス類[1]の中でも、巨大なフタロンコサウルスや、それよりやや小型なメンドザサウルスが含まれるロンコサウリアに分類される[7]。
地質年代
プエルタサウルスは南パタゴニアの白亜紀後期から知られているが、その地層の年代は不確かである。 原記載ではパリアイケ累層マーストリヒト階とされた[1]。その地層はマタアマリラ累層として再記載され、年代はセノマニアン~サントニアンと言われている[8]が、南パタゴニアの地質年代はインコンシステントで、その堆積物は実際、カンパニアン~マーストリヒチアンであるセロフォルタレーサ累層と pertain である[9]。
出典
- ^ abcNovas, Fernando E.; Salgado, Leonardo; Calvo, Jorge; Agnolin, Federico (2005年). “Giant titanosaur (Dinosauria, Sauropoda)from the Late Cretaceous of Patagonia”. Revisto del Museo Argentino de Ciencias Naturales, n.s. 7 (1): 37–41. オリジナルのAugust 22, 2006時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060822233602/http://www.macn.secyt.gov.ar/cont_Publicaciones/Rns-Vol07-1_37-41.pdf 2007年3月4日閲覧。.
^ Kristina Curry Rogers,Jeffrey Wilson The Sauropods: Evolution and Paleobiology
^ Sauropod basic vertebral anatomy
^ Roach, J. (2006), "Giant Dinosaur Discovered in Argentina", National Geographic News, 28 July 2006. http://news.nationalgeographic.com/news/2006/07/060728-giant-dinosaur.html, accessed 23 May 2008.
^ Paul, G.S., 2010, The Princeton Field Guide to Dinosaurs, Princeton University Press p. 206
^ http://www.skeletaldrawing.com/home/2013/06/the-biggest-of-big.html
^ Calvo, J. O.; Porfiri, J. D.; González Riga, B. J.; Kellner, A. W. A. (2007年). “Anatomy of Futalognkosaurus dukei Calvo, Porfiri, González Riga, & Kellner, 2007 (Dinosauria, Titanosauridae) from the Neuquen Group, Late Cretaceous, Patagonia, Argentina”. Arquivos do Museu Nacional 65 (4): 511–526. オリジナルの2011年7月13日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110713212850/http://www.proyectodino.com.ar/pdfs/140-0020.pdf.
^ Varela, Augusto N.; Poiré, Daniel G.; Martin, Thomas; Gerdes, Axel; Goin, Francisco J.; Gelfo, Javier N.; Hoffmann, Simone (2012年). “U-Pb zircon constraints on the age of the Cretaceous Mata Amarilla Formation, Southern Patagonia, Argentina: its relationship with the evolution of the Austral Basin”. Andean Geology 39 (3): 359-379. doi:10.5027/andgeoV39n3-a01.
^ Lacovara, Kenneth J.; Ibiricu, L.M.; Lamanna, M.C.; Poole, J.C.; Schroeter, E.R.; Ullmann, P.V.; Voegele, K.K.; Boles, Z.M. et al. (2014年9月4日). “A Gigantic, Exceptionally Complete Titanosaurian Sauropod Dinosaur from Southern Patagonia, Argentina”. Scientific Reports 4: 6196. doi:10.1038/srep06196. PMID 25186586. https://doi.org/10.1038/srep06196.
関連項目
- 絶滅した動物一覧