新東京火力発電所






1984年の空中写真


新東京火力発電所(しんとうきょうかりょくはつでんしょ)は、かつて東京都江東区豊洲六丁目にあった東京電力の火力発電所。現在は、新豊洲変電所(地下)やテプコ豊洲ビル(ビッグドラム)などが立地しているほか、超高層マンションのSKYZ TOWER&GARDENやBAYZ TOWER&GARDENが立地している。




目次






  • 1 概要


  • 2 廃止された発電設備


    • 2.1 豊洲ガスタービン発電所




  • 3 出典


  • 4 関連項目


  • 5 外部リンク





概要


1956年に1号機が運転を開始、6号機までが建設された。当初は石炭専焼だったが、1973年に重油専焼に転換した。最後の国内炭専焼火力であった。


その後、老朽化に伴い廃止され[1]、跡地には、1993年に豊洲ガスタービン発電所が建設された。


2000年にはその発電所も廃止となり、地下式では世界初の50万V変電所である新豊洲変電所が建設された[2]



廃止された発電設備


  • 総出力:48.2万kW[3]


1号機(廃止)

定格出力:6.6万kW

使用燃料:重油(当初は石炭)

熱効率:32.3%(高位発熱量基準)

営業運転期間:1956年2月13日 - 1984年

2号機(廃止)

定格出力:6.6万kW

使用燃料:重油(当初は石炭)

熱効率:32.3%(高位発熱量基準)

廃止時期:1984年

3号機(廃止)

定格出力:7.5万kW

使用燃料:重油(当初は石炭)

熱効率:36.2%(高位発熱量基準)

廃止時期:1991年8月29日(1984年以降休止)

4号機(廃止)

定格出力:7.5万kW

使用燃料:重油(当初は石炭)

熱効率:36.2%(高位発熱量基準)

廃止時期:1991年8月29日(1984年以降休止)

5号機(廃止)

定格出力:7.5万kW

使用燃料:重油(当初は石炭)

熱効率:36.2%(高位発熱量基準)

廃止時期:1991年8月29日(1984年以降休止)

6号機(廃止)

定格出力:12.5万kW

使用燃料:重油(当初は石炭)

熱効率:37.2%(高位発熱量基準)

営業運転期間:1958年11月14日 - 1991年8月29日(1984年以降休止)



豊洲ガスタービン発電所


  • 総出力:8.4万kW


1号ガスタービン(廃止)

発電方式:ガスタービン発電方式

定格出力:4.2万kW

使用燃料:重油

営業運転期間:1993年2月26日 - 2000年

2号ガスタービン(廃止)

発電方式:ガスタービン発電方式

定格出力:4.2万kW

使用燃料:重油

営業運転期間:1993年 - 2000年



出典





  1. ^ 数表でみる東京電力 4.電力供給設備 (PDF)


  2. ^ 50万ボルトの「新豊洲変電所」および「新豊洲線」の完成について


  3. ^ 東京電力50年史




関連項目



  • 千住火力発電所

  • 日本の火力発電所一覧

  • 火力発電

  • 汽力発電



外部リンク


  • 東京電力

座標: 北緯35度38分52.3秒 東経139度47分27.3秒









Popular posts from this blog

Арзамасский приборостроительный завод

Zurdera

Крыжановский, Сергей Ефимович