学校法人聖徳学園 (東京都)







聖徳学園


学校法人聖徳学園(がっこうほうじんしょうとくがくえん)は、東京都武蔵野市にある学校法人。


岐阜県の学校法人聖徳学園や学校法人東京聖徳学園、学校法人大阪聖徳学園とは無関係である。また、東京聖徳学園は「聖徳」を「せいとく」と読むのに対し、本法人は「しょうとく」と読む。




目次






  • 1 沿革


  • 2 特色


  • 3 学園内の連携


  • 4 アクセス


  • 5 主な関係者


    • 5.1 出身者


      • 5.1.1 小学校


      • 5.1.2 中学校・高等学校




    • 5.2 教職員




  • 6 関連項目


  • 7 外部リンク





沿革



  • 1927年(昭和2年) - 関東中学校として創立。

  • 1948年(昭和23年) - 学制改革により新制関東高等学校となる。

  • 1951年(昭和26年) - 学校法人聖徳学園となり、その後、中学校、小学校、幼稚園を併設し、幼稚園から高等学校までを擁する学園となる。

  • 1991年(平成3年) - 高等学校名を聖徳学園高等学校に変更した。

  • 1992年(平成4年) - 中高一貫教育を開始









特色


聖徳学園中学校・高等学校は、少人数制の中高一貫共学校。


文部科学省・東京都指定「学力向上フロンティアスクール・ハイスクール」フルブライトメモリアル基金 マスターティーチャープログラム (MTP) に参加。各国からの視察団受け入れを積極的に行っている。


国際人の育成を目標に、外国人教師による授業や、国際研修旅行(中学3年・高校2年)を行っている。中学3年では、オーストラリア・ニュージーランド・カナダのうち1国を個人で選択。高校2年では、フランス、イタリア・オーストリア、チェコ・ドイツ、スイスのコースのうち1コースを選択する。2006年はハワイコースもあった。また、希望者を対象に、夏休みを利用してカナダまたはアメリカ合衆国に約2週間ホームステイをしている。


5月には体育祭、9月には文化祭が予定され、生徒達が日々、練習・準備をしている。



学園内の連携


学園全体での避難誘導訓練や学園通信の発行、食堂や売店の共同利用など様々な点で連携している。



アクセス


JR中央線・西武多摩川線 武蔵境駅下車南へ徒歩3分。



主な関係者



出身者



小学校




中学校・高等学校




教職員




  • 伊藤氏貴(文芸評論家)


  • 宮尾慈良(アジア民族造形文化研究所教授、アジア演劇研究センター所長)


  • 安廣一哉(空手家、格闘家。保健体育非常勤講師として勤務。)


  • 富田一彦(後に代々木ゼミナール英語科講師)



関連項目



  • 聖徳学園小学校

  • 聖徳学園中学校・高等学校



外部リンク



  • 聖徳学園英才教室

  • 聖徳学園幼稚園

  • 聖徳学園小学校

  • 聖徳学園中学高等学校


  • 聖徳学園中学高等学校情報サイト 生徒会の運営。2006年4月から放置されており学校HPのリンク集にも載っていない。

  • 聖徳学園中学高等学校吹奏楽部

  • 聖徳学園中学高等学校理科

  • 聖徳学園中学高等学校SELHi事業推進委員会








Popular posts from this blog

Арзамасский приборостроительный завод

Zurdera

Крыжановский, Сергей Ефимович