名古屋西ジャンクション























































名古屋西ジャンクション

画像の上側が南方向で名二環延伸工事区間。左が名古屋高速、右が東名阪自動車道、下が名二環。
画像の上側が南方向で名二環延伸工事区間。左が名古屋高速、右が東名阪自動車道、下が名二環。

所属路線
.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}
E23 東名阪自動車道
IC番号
23
起点からの距離
0.0km(名古屋西JCT[1]起点)

(0.8km) 名古屋西IC/TB►

所属路線
Japanese Urban Expwy Sign 0005.svg 名古屋高速5号万場線
起点からの距離
6.8[2]km(新洲崎JCT起点)

◄千音寺出入口 (0.1km)

所属路線名

C2 名古屋第二環状自動車道
IC番号
23
起点からの距離
41.9[3]km(名古屋南JCT[3]起点)

◄大治TB

供用開始日
1986年10月27日
通行台数
x台/日
所在地
454-0974
愛知県名古屋市中川区島井町
北緯35度9分 東経136度49分

テンプレートを表示

名古屋西ジャンクション(なごやにしジャンクション)は、愛知県名古屋市中川区にある東名阪自動車道及び名古屋高速5号万場線、名古屋第二環状自動車道(名二環)のジャンクションである[1]




目次






  • 1 概要


  • 2 歴史


  • 3


  • 4 脚注


    • 4.1 注釈


    • 4.2 出典




  • 5 参考文献


  • 6 関連項目


  • 7 外部リンク





概要


3本の高速道路を接続する三叉分岐のジャンクションである。なお、計画当初から四叉分岐の変則タービン型となるよう設計されているため[4]、名二環の飛島JCT延伸開業の暁には本来の姿で運用される。


東方向に名古屋高速、西方向に東名阪自動車道が走っており、名二環は北方向である。将来は名二環が南北方向に直進する。


構造上、名古屋高速と東名阪道が直進する形になっており、名二環方面はランプウェイを経由しなければならない[4]。なお、東名阪道は対距離制、名二環と名古屋高速は均一制と料金制度が異なるが、このJCT自体に本線料金所はない。


当JCTを挟むようにして東側に5号万場線の千音寺出入口、西側に東名阪道の名古屋西IC、北側に名二環の大治南ICが近接している[5]




歴史



  • 1986年(昭和61年)10月27日 : 名古屋高速5号万場線名古屋西JCT - 新洲崎JCT間(2号東山線白川出入口まで同時開通)と、東名阪自動車道名古屋西IC - 名古屋西JCT間が開業[2]

  • 1988年(昭和63年)3月23日 : 東名阪自動車道(均一料金区間)名古屋西JCT - 清洲東IC間開通[6]により新たにランプウェイを設置[2]

  • 2011年(平成23年)3月20日 : 東名阪自動車道(均一料金区間)を名古屋第二環状自動車道(名二環)に名称変更[7]








E23 東名阪自動車道


(23)名古屋西JCT - (24)名古屋西IC


Japanese Urban Expwy Sign 0005.svg 名古屋高速5号万場線

(503,513)千音寺出入口 - (23)名古屋西JCT

東名阪道および名二環から名古屋高速に乗り換えた場合、最初の一般道への出口は烏森出口となる。



C2 名古屋第二環状自動車道

(22)大治南IC - 大治TB - (23)名古屋西JCT - 名古屋西JCT南IC(予定)



脚注


[ヘルプ]


注釈





出典




  1. ^ abイカロス出版 2011, pp. 36 - 37.

  2. ^ abc名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 2012, p. 83.

  3. ^ abイカロス出版 2011, pp. 34 - 35.

  4. ^ ab近畿自動車道清洲東・名古屋西間工事誌編集委員会 1992, pp. 311 - 313.


  5. ^ 『名古屋高速道路ミニマップ』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版


  6. ^ “東名阪自動車道 清洲東 - 名古屋西間が開通”. 中日新聞夕刊: p. 12. (1988年3月23日) 


  7. ^ “名二環開通 302号も同時開通”. 中日新聞朝刊: p. 23. (2011年3月21日) 




参考文献




  • 近畿自動車道清洲東・名古屋西間工事誌編集委員会 『近畿(東名阪)自動車道 清洲東・名古屋西間工事誌』 日本道路公団名古屋建設局 名古屋工事事務所、1992年10月 


  • 名古屋高速道路公社四十年史編集委員会 『名古屋高速道路公社四十年史』 名古屋高速道路公社、2012年3月 


  • イカロス出版 『東名高速をゆく』〈イカロスMOOK〉、2011年9月。ISBN 978-4-86320-484-3。 

  • 『名古屋高速道路ミニマップ』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版(電子版でも閲覧可能[1])

  • 『名古屋高速道路案内地図 Access Guide Map』名古屋高速道路公社経営企画部、平成27年6月版



関連項目







  • 日本のインターチェンジ一覧

  • 中日本高速道路

  • 名古屋高速道路公社



外部リンク



  • 中日本高速道路株式会社

  • 愛知県名古屋市ホームページ










Popular posts from this blog

Арзамасский приборостроительный завод

Zurdera